特許
J-GLOBAL ID:201803012993065521

電気バッテリ装置用の電解質パウチセルの製造方法、相応の装置ならびに電解質パウチセル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  森田 拓 ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-516622
公開番号(公開出願番号):特表2018-524790
出願日: 2016年05月20日
公開日(公表日): 2018年08月30日
要約:
電気バッテリ装置用の電解質パウチセル(1)を製造する方法では、フィルムの第1の面部分(2)を配設し、組み込まれた電極およびセパレータならびに取り付けられたアレスタを含むセルスタック(8)を、位置決めされた第1の面部分(2)上に配置および配向し、フィルムの第2の面部分を、フィルムの第1の面部分(2)およびセルスタック(8)の上に位置決めし、フィルムの2つの面部分を、セルスタック(8)を包囲する相互に接続していないそれぞれの領域で、封止シーム(15)を形成しながら相互に溶接する。上述した方法を用いて、真空下で低コストに充填可能でありかつフォーミングガスの取り出しに好適でありかつ一時的に閉鎖可能でありかつ最終的に閉鎖可能な電解質パウチセルを構成するため、フィルムの2つの面部分を溶接する前に、封止シーム(15)の領域に少なくとも1つの通路(3)を配設し、この少なくとも1つの通路(3)を封止シーム(15)の溶接時にこの封止シーム(15)に封入することを提案する。
請求項(抜粋):
電気バッテリ装置用の電解質パウチセル(1)を製造する方法であって、 フィルムの第1の面部分(2)を配設し、 組み込まれた電極およびセパレータならびに取り付けられたアレスタを含むセルスタック(8)を、配設された前記第1の面部分(2)上に配置および配向し、 前記フィルムの第2の面部分を、前記フィルムの前記第1の面部分(2)および前記セルスタック(8)の上に位置決めし、 前記フィルムの2つの面部分を、前記セルスタック(8)を包囲する相互に接続していないそれぞれの領域で、封止シーム(15)を形成しながら相互に溶接する方法において、 前記フィルムの前記2つの面部分を溶接する前に、前記封止シーム(15)の領域に少なくとも1つの通路(3;13)を配設し、 前記少なくとも1つの通路(3;13)を、前記封止シーム(15)の溶接時に前記封止シーム(15)に封入する、 ことを特徴とする方法。
IPC (4件):
H01M 2/36 ,  H01M 2/02 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/056
FI (5件):
H01M2/36 101H ,  H01M2/36 105F ,  H01M2/02 K ,  H01M10/058 ,  H01M10/0566
Fターム (27件):
5H011AA03 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD13 ,  5H011FF02 ,  5H011GG09 ,  5H011HH02 ,  5H023AA03 ,  5H023AS02 ,  5H023AS10 ,  5H023BB01 ,  5H023BB03 ,  5H023BB05 ,  5H023BB10 ,  5H023CC01 ,  5H023CC04 ,  5H023CC06 ,  5H023CC14 ,  5H023CC30 ,  5H029AJ14 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ12 ,  5H029CJ13 ,  5H029CJ28 ,  5H029CJ30
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る