特許
J-GLOBAL ID:201803013057212055

鋼材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 平木 祐輔 ,  渡辺 敏章 ,  石川 滝治 ,  美馬 保彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-140636
公開番号(公開出願番号):特開2018-009234
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】エッジ形状を有した鋼材に対して、浸炭ガスによる浸炭処理を行ったとしても、鋼材の強度低下を抑制することができる鋼材の製造方法を提供する。【解決手段】鋼材Pの製造方法は、エッジ形状を有した鋼材Pに対して、浸炭ガスを含む浸炭ガス雰囲気下で浸炭処理を行う浸炭工程S2を含む。鋼材Pの製造方法は、浸炭工程S2の前に、浸炭ガスを含まずかつ浸窒ガスを含む浸窒ガス雰囲気下で、鋼材Pに対して浸窒処理を行う浸窒工程S1を含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
エッジ形状を有した鋼材に対して、浸炭ガスを含む浸炭ガス雰囲気下で浸炭処理を行う浸炭工程を含む鋼材の製造方法であって、 前記鋼材の製造方法は、前記浸炭工程の前に、前記浸炭ガスを含まずかつ浸窒ガスを含む浸窒ガス雰囲気下で、前記鋼材に対して浸窒処理を行う浸窒工程を含むことを特徴とする鋼材の製造方法。
IPC (1件):
C23C 8/34
FI (1件):
C23C8/34
Fターム (6件):
3J030AC10 ,  3J030BA01 ,  3J030BC02 ,  3J030BC03 ,  3J030BC10 ,  3J030CA10

前のページに戻る