特許
J-GLOBAL ID:201803013084711543

ニコチン酸イノシトールの結晶形Aおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 葛和 清司
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-535219
公開番号(公開出願番号):特表2018-529769
出願日: 2016年09月21日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
本発明は、化学薬物の技術分野に属し、特にニコチン酸イノシトールの結晶形Aおよびその製造方法に関し、前記ニコチン酸イノシトールの結晶形Aは、Cu-Kα線で測定された粉末X線回折分析において、±0.2°の誤差範囲で、度で表される2θ値が少なくとも7.05、7.41、9.74、17.80、19.86、23.57、25.48および22.63°に顕著な特徴的回折ピークを有する。前記製造方法は蒸発結晶法、冷却結晶法または貧溶媒結晶法のうちの1種または2種以上の混合結晶方法である。本発明は、プロセスが簡単で、操作しやすく、選択性が高く、数種の方法によってニコチン酸イノシトールの結晶形Aを製造することができ、かつ製造される製品は結晶化度が良く、化学的安定性が高く、本発明の方法によって製造されるニコチン酸イノシトールの結晶形Aは溶媒残留または溶媒オーバーの問題が存在しない。
請求項(抜粋):
Cu-Kα線で測定された粉末X線回折分析において、±0.2°の誤差範囲で、度で表される2θ値が少なくとも7.05、7.41、9.74、17.80、19.86、23.57、25.48および26.20に顕著な特徴的回折ピークを有する、ニコチン酸イノシトールの結晶形A。
IPC (11件):
C07D 213/80 ,  C07D 213/803 ,  A61P 9/08 ,  A61P 7/02 ,  A61P 3/06 ,  A61P 1/16 ,  A61P 9/14 ,  A61P 9/10 ,  A61P 25/06 ,  A61P 17/02 ,  A61P 9/00
FI (11件):
C07D213/80 ,  C07D213/803 ,  A61P9/08 ,  A61P7/02 ,  A61P3/06 ,  A61P1/16 ,  A61P9/14 ,  A61P9/10 101 ,  A61P25/06 ,  A61P17/02 ,  A61P9/00
Fターム (23件):
4C055AA01 ,  4C055BA01 ,  4C055CA02 ,  4C055CA57 ,  4C055CB03 ,  4C055CB08 ,  4C055DA01 ,  4C055EA03 ,  4C055FA01 ,  4C055GA03 ,  4C086AA03 ,  4C086AA04 ,  4C086BC19 ,  4C086NA03 ,  4C086ZA08 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA39 ,  4C086ZA44 ,  4C086ZA45 ,  4C086ZA54 ,  4C086ZA75 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZC35
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特表昭61-502192
  • 特表昭61-502192
  • 特公昭40-018098
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • ニコキサチン錠200mg インタビューフォーム, 2007
  • 有機化合物結晶作製ハンドブック-原理とノウハウ-, 20080725, pp.57-79
  • ニコキサチン錠200mg インタビューフォーム, 2007
全件表示

前のページに戻る