特許
J-GLOBAL ID:201803013200119100

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-133156
公開番号(公開出願番号):特開2018-000661
出願日: 2016年07月05日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】リミッタ機能を搭載したスロットマシンにおいて、リミッタ到達時の喪失感を和らげる。【解決手段】 有利ゲーム数が1500ゲームに至った場合に強制的に有利期間を終了させるリミッタ機能を搭載したスロットマシンにおいて、リミッタ機能の作動直前にBB役に当選した場合、BB役の当選を告知しない。これにより、BBゲームの開始を、リミッタ機能作動後の通常状態中まで持ち越す可能性を高めることが出来、持ち越せた場合には、リミッタ到達時の喪失感を和らげることが出来る。【選択図】 図15
請求項(抜粋):
ボーナス役を含む役の抽選を行う役抽選手段と、 前記役抽選手段による抽選の結果、前記ボーナス役に当選し、未だ該ボーナス役が入賞していない遊技において、該ボーナス役に当選している旨を告知する告知手段と、 前記ボーナス役の入賞に基づいて、ボーナスゲームを開始するボーナスゲーム開始手段と、 有利状態ランプが消灯状態とされる通常状態において、開始条件を満たした場合に、前記有利状態ランプを点灯状態として有利状態を開始する有利状態開始手段と、 を備えたスロットマシンにおいて、 前記有利状態中の実行ゲーム数、または前記有利状態中に獲得したメダル枚数をカウントする第1カウンタと、 前記第1カウンタがリミット値に至ったことを条件として、前記有利状態を強制的に終了させる強制終了手段と、 前記有利状態中の前記役抽選手段による抽選の結果、前記ボーナス役に当選した場合に、現時の前記第1カウンタ値に基づき、前記ボーナスゲームの実行後の前記第1カウンタ値を予測し、当該予測値に基づき、前記告知手段を作動させるか否かを決定する決定手段を備えたことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (59件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC38 ,  2C082AC52 ,  2C082AC64 ,  2C082AC65 ,  2C082AC74 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA03 ,  2C082BA13 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB34 ,  2C082BB63 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB44 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC24 ,  2C082CC51 ,  2C082CD01 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082CD47 ,  2C082CD48 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA55 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA65
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-233810   出願人:株式会社藤商事
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-233810   出願人:株式会社藤商事

前のページに戻る