特許
J-GLOBAL ID:201803013306624210

ニッケル粉の製造方法、ニッケル粉の製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  林 一好
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-122309
公開番号(公開出願番号):特開2017-226867
出願日: 2016年06月21日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】ニッケル粉を含んだスラリーを高圧の反応槽から排出して回収する際に使用する配管や弁等の設備への損傷やニッケル粉の噛み込みを防止し、連続運転を可能として生産性を向上させることができる方法を提供する。【解決手段】本発明に係るニッケル粉の製造方法は、反応槽において硫酸ニッケルアンミン錯体溶液を高圧下で水素ガスと反応させ、ニッケル粉を含有するニッケル粉スラリーを得る方法において、ニッケル粉を含むスラリーが生成した反応槽から排出配管を介してそのニッケル粉スラリーを排出移送させた後、排出配管に所定の圧力で洗浄液を供給して洗浄することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
反応槽において硫酸ニッケルアンミン錯体溶液を高圧下で水素ガスと反応させ、ニッケル粉を含有するニッケル粉スラリーを得るニッケル粉の製造方法において、 ニッケル粉を含むスラリーが生成した反応槽から排出配管を介して該ニッケル粉スラリーを排出移送させた後、該排出配管に所定の圧力で洗浄液を供給して洗浄する ニッケル粉の製造方法。
IPC (2件):
B22F 9/26 ,  B22F 1/00
FI (2件):
B22F9/26 C ,  B22F1/00 M
Fターム (8件):
4K017AA01 ,  4K017BA03 ,  4K017CA07 ,  4K017EJ01 ,  4K017FB03 ,  4K017FB06 ,  4K018BA04 ,  4K018BB04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ニッケル粉の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-010720   出願人:国立大学法人高知大学, 住友金属鉱山株式会社
審査官引用 (1件)
  • ニッケル粉の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-010720   出願人:国立大学法人高知大学, 住友金属鉱山株式会社

前のページに戻る