特許
J-GLOBAL ID:201803013387096345

蓄電素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中原 正樹
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016089148
公開番号(公開出願番号):WO2017-115859
出願日: 2016年12月28日
公開日(公表日): 2017年07月06日
要約:
蓄電素子(100)は、容器(10)と、正極端子(30)及び負極端子(40)と、上部絶縁部材(70,80)とを備える。容器(10)の蓋体(12)を通る軸部(32,42)を含む正極端子(30)及び負極端子(40)ではそれぞれ、その封止部(33,43)における蓋体(12)に沿う第1の方向の寸法よりも、側方延在部(34,35,44,45)における第1の方向の寸法が小さい。上部絶縁部材(70,80)では、封止部(33,43)を収容する第一壁部(73b,83b)における第1の方向の寸法よりも、側方延在部(34,35,44,45)を収容する第二壁部(73c,83c)及び第三壁部(73d,83d)における第1の方向の寸法が小さい。
請求項(抜粋):
容器と、 前記容器の壁部を通る軸部を有し且つ前記壁部に取り付けられる電極端子と、 前記電極端子と前記壁部との間に設けられる絶縁部材とを備え、 前記軸部を含む前記電極端子の第1の部位における前記壁部に沿う第1の方向の寸法よりも、前記第1の部位とは他の前記電極端子の第2の部位における前記第1の方向の寸法が小さく、 前記第1の部位を収容する前記絶縁部材の第3の部位における前記第1の方向の寸法よりも、前記第2の部位を収容する前記絶縁部材の第4の部位における前記第1の方向の寸法が小さい 蓄電素子。
IPC (4件):
H01M 2/02 ,  H01M 2/06 ,  H01M 2/08 ,  H01M 2/30
FI (4件):
H01M2/02 A ,  H01M2/06 A ,  H01M2/08 A ,  H01M2/30 D
Fターム (24件):
5H011AA05 ,  5H011CC06 ,  5H011DD15 ,  5H011EE04 ,  5H011FF04 ,  5H011GG02 ,  5H011HH02 ,  5H011KK01 ,  5H043AA20 ,  5H043BA11 ,  5H043CA04 ,  5H043DA05 ,  5H043DA09 ,  5H043EA22 ,  5H043GA22 ,  5H043GA24 ,  5H043GA28 ,  5H043HA08D ,  5H043JA01D ,  5H043JA12D ,  5H043KA45D ,  5H043LA02D ,  5H043LA21D ,  5H043LA22D

前のページに戻る