特許
J-GLOBAL ID:201803013414351042

フィブロイン様タンパク質の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 川口 嘉之 ,  佐貫 伸一 ,  丹羽 武司 ,  堺 繁嗣
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016084760
公開番号(公開出願番号):WO2017-090665
出願日: 2016年11月24日
公開日(公表日): 2017年06月01日
要約:
フィブロイン様タンパク質の製造法を提供する。フィブロイン様タンパク質をコードする遺伝子を有するエシェリヒア・コリを培地で培養すること、フィブロイン様タンパク質をコードする遺伝子の発現を誘導すること、およびフィブロイン様タンパク質を採取することを含む、フィブロイン様タンパク質の製造法であって、前記発現誘導時の有機酸蓄積が低減されており、前記遺伝子がトリプトファンプロモーターの制御下で発現する方法により、フィブロイン様タンパク質を製造する。
請求項(抜粋):
(A)フィブロイン様タンパク質をコードする遺伝子を有するエシェリヒア・コリを培地で培養すること、 (B)フィブロイン様タンパク質をコードする遺伝子の発現を誘導すること、および (C)フィブロイン様タンパク質を採取すること、 を含む、フィブロイン様タンパク質の製造法であって、 前記発現誘導時の有機酸蓄積が低減されており、 前記遺伝子がトリプトファンプロモーターの制御下で発現する、方法。
IPC (2件):
C12P 21/02 ,  C07K 14/435
FI (2件):
C12P21/02 C ,  C07K14/435
Fターム (16件):
4B064AG01 ,  4B064CA02 ,  4B064CA10 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064CD09 ,  4B064CD13 ,  4B064DA20 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045BA10 ,  4H045CA50 ,  4H045CA51 ,  4H045EA34 ,  4H045EA60 ,  4H045FA74

前のページに戻る