特許
J-GLOBAL ID:201803013421689180

ネット用の取付係止具、該ネット用の取付係止具の設けられた防球用等のネット、及び該ネット用の取付係止具の防球用等のネットへの取り付け方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-125641
公開番号(公開出願番号):特開2018-086242
出願日: 2017年06月09日
公開日(公表日): 2018年06月07日
要約:
【課題】屋内空間部の側面、天井面又は屋外空間部の支柱間への固定用として、又は移動用としてのネット体への取り付けが容易で、取り付け後のメンテナンス作業が少なく、且安全に吊り張りすることができるネット用の取付係止具、該ネット用の取付係止具の設けられた防球用等のネット、及び該ネット用の取付係止具の防球用等のネットへの取り付け方法を提供することを課題とする。【解決手段】屋内空間部の側面、天井面又は屋外空間部の支柱間に吊り張りされるネット体に複数個が取り付けられ、所望のロープを挿通し、又は別体の固定具を介して側面等に取り付ける取付具本体と、該取付具本体を前記ネット体に係止するための係止部とから構成されているネット用の取付係止具において、前記係止部には少なくともネット体の網目部分、又は端部補強部分を中心として所望の方向に沿ってネット体に絡み付ける又は一体的に取り付けるための取付面拡張手段が設けられていることである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
屋内空間部の側面、天井面に又は屋外空間部の支柱間に移動用として又は固定用として吊り張りされるネット体に複数個が取り付けられ、任意のロープを移動自在に挿通する又は別体の固定具を介して側面等に固定状態で取り付ける取付具本体と、該取付具本体を前記ネット体に係りあって止めるための係止部とから構成されているネット用の取付係止具において、前記係止部には、少なくともネット体の網目部分、又はネット体の端部補強部分を中心として所望の方向に沿ってネット体に絡み付ける又は一体的に取り付けるための取付面拡張手段が設けられていることを特徴とするネット用の取付締結具。
IPC (1件):
A63B 71/02
FI (1件):
A63B71/02 E
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る