特許
J-GLOBAL ID:201803013828792687

リード部材、非水電解質蓄電デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 東和なぎさ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-205240
公開番号(公開出願番号):特開2018-067449
出願日: 2016年10月19日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】マージン部の面積をより一層小さくできるリード部材、非水電解質蓄電デバイスを提供する。【解決手段】長方形状のリード導体5,6と、リード導体にその両面側から貼り合わされた絶縁フィルム7とを備えたリード部材3,4である。絶縁フィルムが、リード導体の長さ方向の前後両端を除く領域でリード導体に貼り合わされていて、絶縁フィルムの幅がリード導体の幅よりも広く、リード導体の左右両端側に絶縁フィルム同士が貼り合わされるマージン部11を有する。マージン部が、絶縁フィルムの前縁から匙の形状にえぐられている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
長方形状のリード導体と、該リード導体にその両面側から貼り合わされた絶縁フィルムとを備えたリード部材であって、 前記絶縁フィルムが、前記リード導体の長さ方向の前後両端を除く領域で該リード導体に貼り合わされていて、該絶縁フィルムの幅が前記リード導体の幅よりも広く、前記リード導体の左右両端側に該絶縁フィルム同士が貼り合わされるマージン部を有し、 該マージン部が、前記絶縁フィルムの前縁から匙の形状にえぐられている、リード部材。
IPC (5件):
H01M 2/26 ,  H01M 2/30 ,  H01M 2/06 ,  H01M 2/02 ,  H01G 11/74
FI (5件):
H01M2/26 A ,  H01M2/30 D ,  H01M2/06 K ,  H01M2/02 K ,  H01G11/74
Fターム (68件):
5E078AB01 ,  5E078AB12 ,  5E078HA02 ,  5E078HA12 ,  5E078HA13 ,  5E078KA03 ,  5E078KA04 ,  5E078KA06 ,  5E078KA09 ,  5H011AA03 ,  5H011AA07 ,  5H011BB03 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD07 ,  5H011DD13 ,  5H011DD14 ,  5H011DD23 ,  5H011EE04 ,  5H011KK01 ,  5H011KK03 ,  5H043AA17 ,  5H043AA20 ,  5H043BA19 ,  5H043CA08 ,  5H043DA02 ,  5H043DA10 ,  5H043DA13 ,  5H043DA15 ,  5H043EA15 ,  5H043EA16 ,  5H043HA04D ,  5H043HA04E ,  5H043HA06D ,  5H043HA06E ,  5H043HA07D ,  5H043HA07E ,  5H043HA12D ,  5H043HA12E ,  5H043HA22D ,  5H043HA22E ,  5H043JA04D ,  5H043JA04E ,  5H043JA06D ,  5H043JA06E ,  5H043JA15D ,  5H043JA15E ,  5H043KA07D ,  5H043KA07E ,  5H043KA08D ,  5H043KA08E ,  5H043KA09D ,  5H043KA09E ,  5H043KA22D ,  5H043KA22E ,  5H043KA35D ,  5H043KA35E ,  5H043KA38D ,  5H043KA38E ,  5H043KA45D ,  5H043KA45E ,  5H043LA02D ,  5H043LA02E ,  5H043LA21D ,  5H043LA21E ,  5H043LA23D ,  5H043LA23E
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る