特許
J-GLOBAL ID:201803014083497420

演奏指示装置、演奏指示プログラム、および演奏指示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ネクスト
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-124441
公開番号(公開出願番号):特開2017-227785
出願日: 2016年06月23日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】補助音が発音されることによる演奏者が感じる煩わしさを軽減することができる演奏指示装置などを提供すること。【解決手段】演奏者により押された鍵に対応する音高は「ノートナンバー」の示す音高と一致するとCPU16が判断することに応じて(S37:YES)、ガイド音タイミング前の場合、ガイド音タイミングではないと判断し(S53:NO)、ステップS55をスキップして、ステップS59へ進むため、電子鍵盤楽器1は「ノートナンバー」に基づくガイド音を発音しない。ガイド表示している鍵を操作できた演奏者は、補助音であるガイド音を聴くことが回避され、ガイド音が放音された場合の煩わしさから解放されることができる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
タイミング情報と音高情報とが対応付けられた音情報を順次取得するタイミング取得手段と、 音高に対応する操作子が受け付けた操作に応じた音高を示す操作情報を取得する操作取得手段と、 演奏テンポを取得する演奏テンポ取得手段と、 前記タイミング情報および前記演奏テンポに基づいて、発音タイミングを検出するタイミング検出手段と、 前記発音タイミング以後に、当該発音タイミングに対応する前記音高情報と、前記操作情報が示す音高とが対応するか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段が対応しないと判定する場合、前記発音タイミングの後に前記音高情報に基づく音を放音し、前記判定手段が対応すると判定する場合、前記音高情報に基づく音を放音しない放音手段と、を備えることを特徴とする演奏指示装置。
IPC (1件):
G10H 1/00
FI (1件):
G10H1/00 102Z
Fターム (3件):
5D478EB31 ,  5D478FF02 ,  5D478FF22
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る