特許
J-GLOBAL ID:201803014330557938

動画像復号化方法および動画像復号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-028916
公開番号(公開出願番号):特開2018-129808
出願日: 2018年02月21日
公開日(公表日): 2018年08月16日
要約:
【課題】時間予測動きベクトルモードにおける必要メモリおよびバンド幅を削減することができる動画像復号化方法を提供する。【解決手段】復号化対象ブロックを含む復号化対象フレームとは異なる参照フレームに含まれる参照ブロックの参照動きベクトルを用いて復号化対象ブロックを復号化する動画像復号化方法であって、参照ブロックが有する2つの参照動きベクトルのうち1つの参照動きベクトルのみを参照するか否かを示す情報を取得し、情報が1つの参照動きベクトルのみを参照することを示す場合、2つの参照動きベクトルのうち1つだけを含む参照ブロック情報を用いて復号化対象ブロックの動きベクトルの復号化を行う。【選択図】図14
請求項(抜粋):
復号化対象ブロックを含む復号化対象フレームとは異なる参照フレームに含まれる参照ブロックの参照動きベクトルを用いて前記復号化対象ブロックを復号化する動画像復号化方法であって、 前記参照ブロックが有する2つの前記参照動きベクトルのうち1つの前記参照動きベクトルのみを参照するか否かを示す情報を取得し、 前記情報が1つの前記参照動きベクトルのみを参照することを示す場合、前記2つの参照動きベクトルのうち1つだけを含む参照ブロック情報を用いて前記復号化対象ブロックの動きベクトルの復号化を行う、 動画像復号化方法。
IPC (2件):
H04N 19/52 ,  H04N 19/70
FI (2件):
H04N19/52 ,  H04N19/70
Fターム (10件):
5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159MA21 ,  5C159MC11 ,  5C159ME01 ,  5C159NN01 ,  5C159RB09 ,  5C159RC38 ,  5C159UA05 ,  5C159UA33
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • TE1 report: implicit direct vector derivation
  • Improved Advanced Motion Vector Prediction
  • Modified derivation process of temporal motion vector predictor
全件表示
審査官引用 (4件)
  • TE1 report: implicit direct vector derivation
  • Improved Advanced Motion Vector Prediction
  • Modified derivation process of temporal motion vector predictor
全件表示

前のページに戻る