特許
J-GLOBAL ID:201803014418244085

護身装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-207725
公開番号(公開出願番号):特開2018-071800
出願日: 2016年10月24日
公開日(公表日): 2018年05月10日
要約:
【課題】距離が離れている場合であっても高確率で暴漢を怯ませることができる、護身装置を提供すること。【解決手段】護身装置は、単結晶シリコンにヒ素およびアンチモンのうちの1以上からなるn型ドーパントが拡散されたn型半導体部と、単結晶シリコンにホウ素からなるp型ドーパントが拡散されたp型半導体部と、n型半導体部とp型半導体部との境界部分に形成されるpn活性部とを有し、n型ドーパントおよびp型ドーパントは、所定の波長の光を照射しつつ、電流注入されることによって拡散されており、電流注入とともに当該波長の光を増幅させることによってレーザ発振する発光デバイスと、レーザ発振させる際、発光デバイスに電流を注入する電源と、電源の出力を制御する制御部と、を備え、n型ドーパントおよびp型ドーパントを拡散させる際、照射される光の波長は、衣類を構成する所定の素材に吸収される波長である。【選択図】図3
請求項(抜粋):
単結晶シリコンにヒ素およびアンチモンのうちの1以上からなるn型ドーパントが拡散されたn型半導体部と、単結晶シリコンにホウ素からなるp型ドーパントが拡散されたp型半導体部と、前記n型半導体部と前記p型半導体部との境界部分に形成されるpn活性部とを有し、 前記n型ドーパントおよび前記p型ドーパントは、所定の波長の光を照射しつつ、電流注入されることによって拡散されており、 電流注入とともに当該波長の光を増幅させることによってレーザ発振する発光デバイスと、 レーザ発振させる際、前記発光デバイスに電流を注入する電源と、 前記電源の出力を制御する制御部と、 を備え、 前記n型ドーパントおよび前記p型ドーパントを拡散させる際、照射される光の波長は、衣類を構成する所定の素材に対して高い吸収率を有する波長であることを特徴とする護身装置。
IPC (2件):
F41B 15/00 ,  H01S 5/32
FI (2件):
F41B15/00 E ,  H01S5/32
Fターム (3件):
5F173AH40 ,  5F173AJ10 ,  5F173AJ20

前のページに戻る