特許
J-GLOBAL ID:201803014442317778

ワイヤレス受電装置及びワイヤレス電力伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016060415
公開番号(公開出願番号):WO2016-159093
出願日: 2016年03月30日
公開日(公表日): 2016年10月06日
要約:
過電圧が生じた場合に回路素子を保護しつつ、通常動作時において無効電力による損失の発生を抑えたワイヤレス受電装置及びワイヤレス電力伝送装置を提供すること。 ワイヤレス受電装置200は、整流回路220の出力電圧を検知する受電側電圧検知部230と、受電側共振回路210の出力部と整流回路220の出力部との間に接続されたスイッチング素子SW5,SW6と、受電側共振回路210の出力部とスイッチング素子SW5,SW6の間に挿入される整流素子D5,D6と、を有する短絡回路240と、受電側電圧検知部230が検知した出力電圧の値があらかじめ設定された基準電圧値を超えたとき、スイッチング素子SW5,SW6を動作させる制御回路250と、を備える。
請求項(抜粋):
ワイヤレス送電装置からワイヤレスにて電力を受電するワイヤレス受電装置であって、 送電側からの電力をワイヤレスに受電する受電コイルと、前記受電コイルに接続される受電側共振コンデンサと、を有する受電側共振回路と、 前記受電コイルが受電した電力を整流して負荷に出力する整流回路と、 前記整流回路の出力電圧を検知する受電側電圧検知部と、 前記受電側共振回路の出力部と前記整流回路の出力部との間に接続されるスイッチング素子と、前記受電側共振回路の出力部と前記スイッチング素子との間に挿入される整流素子と、を有する短絡回路と、 前記受電側電圧検知部が検知した出力電圧の値があらかじめ設定された基準電圧値を超えたとき、前記スイッチング素子を動作させる制御回路と、を備えることを特徴とするワイヤレス受電装置。
IPC (3件):
H02J 50/12 ,  H02H 3/20 ,  H02H 7/20
FI (3件):
H02J50/12 ,  H02H3/20 D ,  H02H7/20 A
Fターム (9件):
5G004AA01 ,  5G004AB02 ,  5G004DB01 ,  5G004EA01 ,  5G053AA09 ,  5G053BA04 ,  5G053CA03 ,  5G053EC03 ,  5G053FA05

前のページに戻る