特許
J-GLOBAL ID:201803014507260515

複合管の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  鈴木 治 ,  伊藤 怜愛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-123842
公開番号(公開出願番号):特開2017-226144
出願日: 2016年06月22日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】内管と被覆層とが固着するのを抑制できる、複合管の製造方法を提供する。【解決手段】本発明の複合管の製造方法は、樹脂材料を管状に成形することにより内管を形成し、該内管を硬化させる、内管製造工程と、内管製造工程で硬化された内管の外周側で、それぞれ樹脂材料からなる複数の管状の被覆層を共押し出しにより形成し、これにより、複数の被覆層によって内管を覆う、被覆層形成工程と、被覆層形成工程で形成された複数の被覆層の外周側に配置される波付け型によって、複数の被覆層の管壁に波付け成形を行う、波付け工程と、を含む。【選択図】図3
請求項(抜粋):
樹脂材料を管状に成形することにより内管を形成し、該内管を硬化させる、内管製造工程と、 前記内管製造工程で硬化された前記内管の外周側で、それぞれ樹脂材料からなる複数の管状の被覆層を共押し出しにより形成し、これにより、前記複数の被覆層によって前記内管を覆う、被覆層形成工程と、 前記被覆層形成工程で形成された前記複数の被覆層の外周側に配置される波付け型によって、前記複数の被覆層の管壁に波付け成形を行う、波付け工程と、 を含む、複合管の製造方法。
IPC (5件):
B29C 47/02 ,  B29C 47/06 ,  B29C 47/28 ,  F16L 11/15 ,  F16L 11/20
FI (5件):
B29C47/02 ,  B29C47/06 ,  B29C47/28 ,  F16L11/15 ,  F16L11/20
Fターム (19件):
3H111CA16 ,  3H111CA43 ,  3H111CB03 ,  3H111CB23 ,  3H111DB03 ,  3H111EA04 ,  4F207AA03 ,  4F207AA12 ,  4F207AA29 ,  4F207AB02 ,  4F207AG03 ,  4F207AG10 ,  4F207AG20 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KB18 ,  4F207KB26 ,  4F207KL58 ,  4F207KW44
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る