特許
J-GLOBAL ID:201803014571028170

情報閲覧システムおよび情報閲覧方法ならびに携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 大島特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-203484
公開番号(公開出願番号):特開2018-067033
出願日: 2016年10月17日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】携帯端末での閲覧情報の表示に関し、閲覧情報への容易なアクセスが阻害されることを回避しつつ、簡易な構成により閲覧権限のない者に対して閲覧制限を課すことを可能とする。【解決手段】情報閲覧システム1が、対象エリアに向けて自身の識別情報である発信機識別情報を含む無線信号をそれぞれ発信する1以上の発信機4と、端末識別情報を保持するとともに、その無線信号を受信する携帯端末5と、携帯端末5において表示可能な閲覧情報を蓄積するストレージ8と、携帯端末5と通信可能に接続されることにより、その閲覧情報を携帯端末5に対して提供するサーバ6とを備え、携帯端末5およびサーバ6の少なくとも一方が、発信機識別情報および端末識別情報の組み合わせに基づき、閲覧情報を携帯端末5で表示させるべきか否かを判定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
予め設定された1以上の対象エリアのいずれかに対応づけて配置され、かつ当該対応づけられた対象エリアに向けて自身の識別情報である発信機識別情報を含む無線信号をそれぞれ発信する1以上の発信機と、 自身の識別情報である端末識別情報を保持するとともに、前記無線信号を受信する携帯端末と、 前記携帯端末において表示可能な閲覧情報を蓄積するストレージと、 前記携帯端末とネットワークを介して通信可能に接続されることにより、前記閲覧情報を前記携帯端末に対して提供するサーバと、 を備え、 前記携帯端末およびサーバの少なくとも一方が、前記発信機識別情報および前記端末識別情報の組み合わせに基づき、前記閲覧情報を前記携帯端末で表示させるべきか否かを判定することを特徴とする情報閲覧システム。
IPC (1件):
G06Q 50/22
FI (1件):
G06Q50/22
Fターム (1件):
5L099AA00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る