特許
J-GLOBAL ID:201803014576504817

電動車の温度による速度制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鈴木 征四郎 ,  米田 耕一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-156186
公開番号(公開出願番号):特開2018-026919
出願日: 2016年08月09日
公開日(公表日): 2018年02月15日
要約:
【課題】本発明は、電動車の温度による速度制御方法を提供する。【解決手段】電動車が稼動する時、持続的に、電動車の制御器が作動過程において発生する温度データを検知し、上記温度データと所定の温度値とを対比演算して、電動車の制御器の作動温度が高過ぎるかどうかを判断し、電動車の制御器温度が高過ぎる時、供給する電流を低下させるように調整し、電流を利用して、電動車の制御器温度が高過ぎる時、速度低減を行うように制御し、これにより、電動車が稼動する時、安全性や耐用寿命が向上する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電動車の作動装置が、少なくとも、制御器や制御器に連接されるモーター、少なくとも二つのモーターに連接されるホイール及び制御器に連接される電力ユニットを有し、その温度による速度制御方法は、少なくとも、 電動車が稼動する時、持続的に電動車の制御器が作動過程において発生した温度データを検知する温度検知ステップと、 上記温度データと所定の温度値とを対比演算して、電動車の制御器の作動温度が高過ぎるかどうかを判断する演算対比ステップと、 電動車の制御器の温度が高過ぎる場合、供給する電流を低減させて、電流の制御により、電動車の制御器の温度が高過ぎるとき、速度を低減する速度制御ステップと、 が含有される、 ことを特徴とする電動車の温度による速度制御方法。
IPC (2件):
B60L 15/20 ,  B60L 3/00
FI (2件):
B60L15/20 S ,  B60L3/00 A
Fターム (5件):
5H125AA01 ,  5H125BA04 ,  5H125BB00 ,  5H125CA01 ,  5H125EE15
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る