特許
J-GLOBAL ID:201803014615556196

イントラブロックコピーモードでの参照ピクチャリスト構成

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  井関 守三 ,  岡田 貴志
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-566417
公開番号(公開出願番号):特表2018-524906
出願日: 2016年06月21日
公開日(公表日): 2018年08月30日
要約:
参照ピクチャリストを構成するように構成された装置は、メモリと、メモリと通信している1つまたは複数のプロセッサとを含む。メモリは、1つまたは複数の参照ピクチャを記憶するように構成される。1つまたは複数のプロセッサは、(i)インターモードまたはイントラブロックコピーモードのうちの少なくとも1つでの予測のために利用可能な参照ピクチャの総数を表す第1の数と、(ii)参照ピクチャリスト中に含まれるべき参照ピクチャの総数を表す第2の数とを決定することと、第2の数が第1の数以上であるという決定に応答して、参照ピクチャリスト中の参照ピクチャを、予測されるべき現在ピクチャと置き換えることを控えることとを行うように構成される。1つまたは複数のプロセッサは、参照ピクチャリストに基づいて現在ピクチャを符号化または復号し得る。
請求項(抜粋):
参照ピクチャリストを構成するための方法であって、前記方法は、 (i)インターモードまたはイントラブロックコピーモードのうちの少なくとも1つでの予測のために利用可能な参照ピクチャの総数を表す第1の数と、(ii)前記参照ピクチャリスト中に含まれるべき参照ピクチャの総数を表す第2の数とを決定することと、 前記第2の数が前記第1の数以上であると決定することに応答して、前記参照ピクチャリスト中の参照ピクチャを、予測されるべき現在ピクチャと置き換えることを控えることと を備える、方法。
IPC (5件):
H04N 19/593 ,  H04N 19/503 ,  H04N 19/58 ,  H04N 19/70 ,  H04N 19/463
FI (5件):
H04N19/593 ,  H04N19/503 ,  H04N19/58 ,  H04N19/70 ,  H04N19/463
Fターム (14件):
5C159KK09 ,  5C159MA00 ,  5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159NN11 ,  5C159NN16 ,  5C159NN21 ,  5C159PP12 ,  5C159RC11 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C159UA33 ,  5C159UA37 ,  5C159UA38
引用文献:
審査官引用 (6件)
  • On reference picture list construction for intra block copy
  • High Efficiency Video Coding (HEVC) Screen Content Coding: Draft 3
  • On reference picture list construction for intra block copy
全件表示

前のページに戻る