特許
J-GLOBAL ID:201803014641780312

車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 豊 ,  西村 隆一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-147314
公開番号(公開出願番号):特開2018-017294
特許番号:特許第6293827号
出願日: 2016年07月27日
公開日(公表日): 2018年02月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 シフト指令に応じてプレート部材を回転し、自動変速機のシフトレンジを駐車レンジと非駐車レンジとに切り換える第1電動アクチュエータと、エンジン始動指令に応じてエンジンを始動させる第2電動アクチュエータとを、共通のバッテリから供給される電力を用いて制御する車両の制御装置であって、 前記プレート部材は、前記プレート部材の最大回転量が制限された基準位置から前記駐車レンジを確立する第1範囲、さらに前記非駐車レンジを確立する前記第1範囲を超えた第2範囲まで回転可能であり、前記第1範囲は、前記基準位置とは異なる駐車レンジ目標位置を含み、 運転者によるシフト操作に応じたシフト指令を検出するシフト指令検出部と、 前記プレート部材の回転量に応じた信号を出力する回転検出部と、 シフトレンジの切換位置を検出するレンジ切換検出部と、 車両が走行中か否かを判定する走行判定部と、 前記レンジ切換検出部により前記駐車レンジへの切換が検出されると、前記エンジン始動指令に応じた前記エンジンの始動を許可し、前記非駐車レンジへの切換が検出されると、前記走行判定部により車両が走行中であると判定されるときに前記エンジンの始動を許可する一方、車両が走行中でないと判定されるときに前記エンジンの始動を禁止するエンジン始動制御部と、 前記レンジ切換検出部により前記駐車レンジへの切換が検出された状態で、前記エンジンの始動完了後に前記プレート部材を前記基準位置まで回転させるように前記第1電動アクチュエータを制御するとともに、前記プレート部材が前記基準位置まで回転させられたときの前記回転検出部から出力される基準信号を記憶する基準位置検出動作を実行する初期制御部と、 前記レンジ切換検出部により前記駐車レンジへのシフト指令が検出されると、記憶された前記基準信号に基づいて前記プレート部材を前記駐車レンジ目標位置に回転させるように前記第1電動アクチュエータを制御するレンジ切換制御部と、を備えることを特徴とする車両の制御装置。
IPC (7件):
F16H 61/32 ( 200 6.01) ,  F16H 61/34 ( 200 6.01) ,  F16H 59/08 ( 200 6.01) ,  F16H 59/36 ( 200 6.01) ,  F16H 61/22 ( 200 6.01) ,  F16H 63/50 ( 200 6.01) ,  F16H 63/42 ( 200 6.01)
FI (7件):
F16H 61/32 ,  F16H 61/34 ,  F16H 59/08 ,  F16H 59/36 ,  F16H 61/22 ,  F16H 63/50 ,  F16H 63/42
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る