特許
J-GLOBAL ID:201803014774012865

高炉操業方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 尾崎 大介 ,  熊坂 晃 ,  磯村 哲朗 ,  坂井 哲也 ,  森 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-008795
公開番号(公開出願番号):特開2018-123426
出願日: 2018年01月23日
公開日(公表日): 2018年08月09日
要約:
【課題】原料性状等の変動等によって生じる鉱石または小塊コークスの粒径の変化に迅速に対処できる高炉操業方法を提供する。【解決手段】鉱石と混合コークスとからなる混合原料と塊コークスとを交互に装入して、高炉内にコークス混合鉱石層とコークス層とを交互に形成させて高炉操業を行う高炉操業方法であって、鉱石の平均粒径と混合コークスの平均粒径とを測定して鉱石に対する混合コークスの粒径比を算出し、粒径比に対応させて混合原料の装入範囲を定める。【選択図】図10
請求項(抜粋):
鉱石と混合コークスとからなる混合原料と塊コークスとを交互に装入して、高炉内にコークス混合鉱石層とコークス層とを交互に形成させて高炉操業を行う高炉操業方法であって、 前記鉱石の平均粒径と前記混合コークスの平均粒径とを測定して前記鉱石に対する前記混合コークスの粒径比を算出し、 前記粒径比に対応させて前記混合原料の装入範囲を定める、高炉操業方法。
IPC (3件):
C21B 5/00 ,  C21B 7/24 ,  F27D 21/00
FI (3件):
C21B5/00 311 ,  C21B7/24 ,  F27D21/00 A
Fターム (5件):
4K012BC03 ,  4K012BC04 ,  4K015KA02 ,  4K056AA01 ,  4K056FA11
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 高炉操業方法および炉頂バンカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-130913   出願人:JFEスチール株式会社
  • 高炉操業方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-329326   出願人:住友金属工業株式会社
  • 特開昭61-119607
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 高炉操業方法および炉頂バンカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-130913   出願人:JFEスチール株式会社
  • 高炉操業方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-329326   出願人:住友金属工業株式会社
  • 特開昭61-119607
全件表示

前のページに戻る