特許
J-GLOBAL ID:201803014829264400

塗布システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中島 淳 ,  加藤 和詳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165885
公開番号(公開出願番号):特開2013-035286
特許番号:特許第6247436号
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2013年02月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 可変データ・リソグラフィ・システム内の画像部材の画像再形成可能表面に湿し流体を塗布する塗布システムであって、 湿し流体を液相から蒸気相または分散流体相に変換する、羽根車に基づくサブシステムと、 前記湿し流体を含む蒸気または分散流体の流れを、エアナイフを用いて前記画像再形成可能表面に導くサブシステムと、を含み、 これにより前記湿し流体が前記画像再形成可能表面上で直接に前記液相に戻り、その結果、前記画像再形成可能表面上に堆積されて、前記画像再形成可能表面全体を覆って連続した湿し流体層を形成し、 前記羽根車に基づくサブシステムは、前記羽根車と、前記画像再形成可能表面と前記羽根車との間に配置され、かつ、バイアスが印加された網状部材と、前記羽根車を回転させている状態で前記羽根車に前記湿し流体を導入する容器と、を含み、 前記蒸気の生成が促進されるように前記湿し流体、前記羽根車、及び前記網状部材の温度が制御され、 前記羽根車の回転により誘発される遠心力によって前記湿し流体を前記網状部材に衝突させることで前記湿し流体が微細化された液滴は、前記蒸気または前記分散流体として前記画像再形成可能表面に導かれ、 前記湿し流体層の厚さを調節するように、前記容器から前記羽根車に前記湿し流体が導入される速度、前記羽根車の回転速度、前記網状部材の形状、及び前記エアナイフによる空気の流速が制御される、 塗布システム。
IPC (2件):
B41F 7/24 ( 200 6.01) ,  B41M 1/06 ( 200 6.01)
FI (2件):
B41F 7/24 ,  B41M 1/06
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る