特許
J-GLOBAL ID:201803014837807391

Relayノード装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-000056
公開番号(公開出願番号):特開2018-085742
出願日: 2018年01月04日
公開日(公表日): 2018年05月31日
要約:
【課題】中継局が帰属設定情報に基づいてドナー基地局に帰属させるときの帰属設定情報の平易化を行う。【解決手段】移動通信システムは、少なくとも1つの上位無線局(1)、及び中継局(2)を含む。中継局(2)は、下位無線局(3)と上位無線局(1)との間で無線中継を行う。中継局(2)は、中継局(2)が帰属する上位無線局を示す帰属設定情報に含まれる第1の上位無線局への帰属が失敗した場合に、第1の上位無線局とは異なる第2の上位無線局に帰属するよう構成されるとともに、第1の上位無線局への帰属が失敗したことを示す通知情報を第2の上位無線局を経由してネットワーク(4及び5)に通知するよう構成されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
Relay Node(RN)装置であって、 送信機と、 RN運用部と、 受信機と、を備え、 前記RNが第1のDeNBにアクセスするように予め設定されている第1の場合に、前記送信機は、第1のRRC接続に関連し、前記第1のDeNBに中継設定を実行させるRN指標を含む第1の情報を前記第1のDeNBへ送信し、前記RN運用部は、前記第1のDeNBによって前記中継設定が実行された後、前記第1のDeNBとのRN運用を開始し、 前記RNがDeNBのアクセス情報を有していない第2の場合に、前記送信機は、第2のRRC接続に関連し、RN指標を含まない第2の情報をeNBへ送信し、前記受信機は、アクセスする第2のDeNBを示す第3の情報を前記eNBから受信し、前記送信機は、第3のRRC接続に関連し、前記第2のDeNBに中継設定を実行させるRN指標を含む第4の情報を送信し、前記RN運用部は、前記第2のDeNBによって前記中継設定が実行された後、前記第2のDeNBとのRN運用を開始する、 RN装置。
IPC (3件):
H04W 16/26 ,  H04W 48/16 ,  H04W 76/10
FI (3件):
H04W16/26 ,  H04W48/16 110 ,  H04W76/02
Fターム (7件):
5K067DD19 ,  5K067DD24 ,  5K067DD57 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067FF05 ,  5K067HH22
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Startup procedure for Relay Nodes
審査官引用 (1件)
  • Startup procedure for Relay Nodes

前のページに戻る