特許
J-GLOBAL ID:201803014838589118

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-116348
公開番号(公開出願番号):特開2016-155040
特許番号:特許第6259014号
出願日: 2016年06月10日
公開日(公表日): 2016年09月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 始動条件が成立した後、開始条件が成立したことに基づいて、演出用識別情報の変動表示演出を行なって表示結果を導出し、遊技者にとって有利な有利状態に制御する遊技機であって、 遊技の進行を制御する遊技制御手段と、 前記遊技制御手段から送信されるコマンドに基づいて前記変動表示演出を行なう演出制御手段とを備え、 前記遊技制御手段は、 前記有利状態とは異なる遊技者にとって有利な第1特別状態、または、当該第1特別状態とは異なる第2特別状態に制御する特別状態制御手段と、 前記開始条件が成立した後、前記変動表示演出における特定演出の実行態様と、前記変動表示演出における通常演出の実行態様とを決定する開始時決定手段と、 前記始動条件が成立した後、該成立した始動条件に対応する変動表示演出が開始されるまでに、前記変動表示演出における特定演出の実行態様を判定する判定手段と、 前記開始時決定手段により決定された前記通常演出の実行態様を指示する第1コマンドと、前記開始時決定手段により決定された前記特定演出の実行態様を指示する第2コマンドと、前記特別状態制御手段による前記第2特別状態の制御期間を特定可能な第3コマンドとを送信するコマンド送信手段と、 前記判定手段による判定に基づいて、前記コマンド送信手段が送信する第2コマンドに対応する事前コマンドを送信する事前コマンド送信手段とを含み、 前記演出制御手段は、 前記コマンド送信手段から送信される前記第1コマンドと前記第2コマンドとに基づいて前記変動表示演出を実行する第1演出実行手段と、 前記コマンド送信手段から送信される前記第3コマンドに基づいて前記第2特別状態の制御期間を特定可能な所定演出を実行する第2演出実行手段と、 前記特定演出の実行態様を示唆する先読み予告演出を実行する先読み予告演出実行手段とを含み、 前記先読み予告演出実行手段は、前記事前コマンドを受信したことに基づいて前記先読み予告演出を実行し、 前記コマンド送信手段は、前記開始条件が成立したときに、前記第1コマンドおよび前記第2コマンドを送信し、 前記演出制御手段は、さらに、 前記事前コマンドを正常に受信していない場合に、前記先読み予告演出実行手段による前記先読み予告演出の実行を制限する制限手段を含む、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 334
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-222548   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-183818   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-170408   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-222548   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-183818   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-170408   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る