特許
J-GLOBAL ID:201803014857338789

風力発電装置の運転方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 加藤 朝道 ,  内田 潔人 ,  青木 充
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-546062
公開番号(公開出願番号):特表2018-510287
出願日: 2016年02月23日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】風力発電装置において、風から取り出し可能な電力を可及的に多くし及び風から獲得し損なう電力ないしエネルギを可及的に少なくすること。【解決手段】ロータ(106)、発電機及び運転装置を含む水平軸型風力発電装置(100)の運転方法であって、風力発電装置(100)は電気供給ネット(120)に電気エネルギを供給するために設けられており、及び、風力発電装置(100)は発電機の始動のためのスタート状態において準備完了状態に維持されるが、風力発電装置(100)は完全には運転状態にされることができず、とりわけ発電機は始動されることができない。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ほぼ水平の回転軸を有する空気力学的ロータ(106)、発電機及び運転装置を含む風力発電装置(100)の運転方法であって、 ・風力発電装置(100)は電気供給ネット(120)に電気エネルギを供給するために設けられており、及び、 ・風力発電装置(100)は発電機の始動のためのスタート状態において準備完了状態に維持されるが、風力発電装置(100)は完全には運転状態にされることができず、とりわけ発電機は始動されることができない、 方法。
IPC (7件):
F03D 80/20 ,  F03D 1/02 ,  F03D 1/06 ,  F03D 7/04 ,  F03D 9/11 ,  F03D 80/40 ,  H02P 9/00
FI (7件):
F03D80/20 ,  F03D1/02 ,  F03D1/06 A ,  F03D7/04 K ,  F03D9/11 ,  F03D80/40 ,  H02P9/00 F
Fターム (25件):
3H178AA03 ,  3H178AA40 ,  3H178AA43 ,  3H178AA51 ,  3H178BB02 ,  3H178BB21 ,  3H178BB44 ,  3H178BB61 ,  3H178BB62 ,  3H178BB65 ,  3H178CC02 ,  3H178DD12Z ,  3H178DD22X ,  3H178DD41Z ,  3H178DD54X ,  3H178EE02 ,  3H178EE04 ,  3H178EE10 ,  3H178EE15 ,  3H178EE18 ,  5H590CA14 ,  5H590CA28 ,  5H590CE01 ,  5H590EA01 ,  5H590FC27
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る