特許
J-GLOBAL ID:201803014898983508

車両の運動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-140854
公開番号(公開出願番号):特開2018-177223
出願日: 2018年07月27日
公開日(公表日): 2018年11月15日
要約:
【課題】 通常時にはぎくしゃくせず、緊急回避操舵時には確実にドライバをアシストする車両の運動制御装置を提供する。【解決手段】 入力された外界情報及び車両情報に基づいて、車両の危険ポテンシャルを推定する危険ポテンシャル推定部と、車両の横加加速度と予め定めたゲインとに基づいて車両の前後運動制御指令を生成する車両前後運動制御部と、ゲインを調整するゲイン調整部と、を有し、ゲイン調整部は、危険ポテンシャル推定部で推定された危険ポテンシャルに基づいてゲインが調整される。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
入力された外界情報及び車両情報に基づいて、車両の危険ポテンシャルを推定する危険ポテンシャル推定部と、 車両の横加加速度と予め定めたゲインとに基づいて車両の前後運動制御指令を生成する車両前後運動制御部と、 前記ゲインを調整するゲイン調整部と、を有し、 前記ゲイン調整部は、前記危険ポテンシャル推定部で推定された前記危険ポテンシャルに基づいて前記ゲインが調整され、 前記車両前後運動制御部は、 車両の横加加速度と予め定めた第1のゲインに基づいて車両の前後加速度指令値を算出し、前記前後加速度指令値を出力する加減速制御部と、 車両の横加加速度と予め定めた第2のゲインに基づいて車両のヨーモーメント指令値を算出し、前記ヨーモーメント指令値を出力するヨーモーメント制御部と、を有し、
IPC (3件):
B60W 30/08 ,  B60T 7/12 ,  B62D 6/00
FI (3件):
B60W30/08 ,  B60T7/12 C ,  B62D6/00
Fターム (81件):
3D232CC02 ,  3D232DA03 ,  3D232DA09 ,  3D232DA24 ,  3D232DA25 ,  3D232DA29 ,  3D232DA33 ,  3D232DA82 ,  3D232DA83 ,  3D232DA84 ,  3D232DA88 ,  3D232DA92 ,  3D232DA93 ,  3D232DC03 ,  3D232DC09 ,  3D232DC38 ,  3D232DD02 ,  3D232DD06 ,  3D232EB04 ,  3D232EB12 ,  3D232EC22 ,  3D232EC29 ,  3D232EC37 ,  3D232FF01 ,  3D232FF02 ,  3D241BA02 ,  3D241BA33 ,  3D241BA60 ,  3D241BB27 ,  3D241BC01 ,  3D241BC04 ,  3D241CA02 ,  3D241CA06 ,  3D241CA08 ,  3D241CB02 ,  3D241CB03 ,  3D241CB05 ,  3D241CC02 ,  3D241CC03 ,  3D241CC09 ,  3D241CC11 ,  3D241CC17 ,  3D241CC20 ,  3D241CD01 ,  3D241CD09 ,  3D241CD13 ,  3D241CD20 ,  3D241CE04 ,  3D241CE05 ,  3D241DA13B ,  3D241DA13Z ,  3D241DA16Z ,  3D241DA39B ,  3D241DA39Z ,  3D241DA52Z ,  3D241DA53Z ,  3D241DB02Z ,  3D241DB05Z ,  3D241DB09Z ,  3D241DB12Z ,  3D241DB18Z ,  3D241DB32Z ,  3D241DC33Z ,  3D241DC42Z ,  3D241DC45Z ,  3D241DC47Z ,  3D246DA01 ,  3D246EA01 ,  3D246GB30 ,  3D246GC16 ,  3D246HA05A ,  3D246HA08A ,  3D246HA13A ,  3D246HA81A ,  3D246HA86A ,  3D246HA94A ,  3D246HA95A ,  3D246HB12A ,  3D246JA03 ,  3D246JA04 ,  3D246JB53
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る