特許
J-GLOBAL ID:201803015177966480

乗物用シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小川 啓輔 ,  稲垣 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-116679
公開番号(公開出願番号):特開2018-140777
出願日: 2018年06月20日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
【課題】リンク部材の回動量を精度良く規定することができる乗物用シートを提供する。【解決手段】左右のサイドフレーム20と、左右のサイドフレーム20に対して可動する受圧部材40と、左右のサイドフレーム20のそれぞれに設けられ、受圧部材40を動作させるための駆動機構50とを備えた乗物用シートであって、駆動機構50は、それぞれ、対応するサイドフレーム20に対して回動可能に設けられ、受圧部材40を動作させるための駆動リンク部材100と、駆動リンク部材100を回動させるための駆動源52とを有し、左右の駆動リンク部材100は、互いに独立して回動可能に設けられ、駆動リンク部材100は、サイドフレーム20に固定された固定ストッパ部材70に当接して駆動リンク部材100の回動を規制するストッパ部130を有している。【選択図】図11
請求項(抜粋):
左右のサイドフレームと、前記左右のサイドフレームに対して可動する可動部材と、前記左右のサイドフレームのそれぞれに設けられ、前記可動部材を動作させるための駆動機構と、を備えた乗物用シートであって、 前記駆動機構は、それぞれ、対応するサイドフレームに対して回動可能に設けられ、前記可動部材を動作させるためのリンク部材と、当該リンク部材を回動させるための駆動源と、を有し、 左右の前記リンク部材は、互いに独立して回動可能に設けられ、 前記リンク部材は、対応するサイドフレームまたは対応するサイドフレームに固定された部材に当接して当該リンク部材の回動を規制するストッパ部を有することを特徴とする乗物用シート。
IPC (2件):
B60N 2/66 ,  B60N 2/68
FI (2件):
B60N2/66 ,  B60N2/68
Fターム (4件):
3B087BD05 ,  3B087BD06 ,  3B087DB02 ,  3B087DB04
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • シート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-188478   出願人:テイ・エステック株式会社
  • 車両用シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-013925   出願人:トヨタ紡織株式会社
  • 車両用シートのランバーサポート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-274604   出願人:シロキ工業株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • シート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-188478   出願人:テイ・エステック株式会社
  • 車両用シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-013925   出願人:トヨタ紡織株式会社
  • 車両用シートのランバーサポート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-274604   出願人:シロキ工業株式会社

前のページに戻る