特許
J-GLOBAL ID:201803015213714506

電動圧縮機の電線導入部構造、これを備えたシールド電線、および電動圧縮機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 藤田 考晴 ,  三苫 貴織 ,  川上 美紀 ,  石本 貴幸 ,  長田 大輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125429
公開番号(公開出願番号):特開2017-228717
出願日: 2016年06月24日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】シールド電線のノイズ抑制効果が高く、コンパクトで、シールド部の締結作業性が良い電動圧縮機の電線導入部構造を提供する。【解決手段】電線導入部構造15は、インバータ収容室の壁部2Caに貫通形成された導体挿入穴16と、導電性材料により形成され導体挿入穴16に防水的に挿入され、且つ導体挿入穴16に対し電気的に導通するとともに、電源ケーブル11を貫通保持する導体部材17と、この導体部材17の位置にて電源ケーブル11のシールド部45を導体部材17に対し電気的に導通させるシールドアース部50と、導体部材17と電源ケーブル11との間を防水する電線防水部40とを備えている。シールドアース部50は、導体部材17に形成された電線挿通穴23の軸方向に交差して電線挿通穴23の内部に突出可能に導体部材17に螺合されるセットスクリュー52をシールド部45に設けたカシメリング55に当接させて締め付ける構成である。【選択図】図3
請求項(抜粋):
電動圧縮機におけるインバータ収容室の内部に電源ケーブル等のシールド電線を外部から導入させる電線導入部構造であって、 前記インバータ収容室の壁部に貫通形成された導体挿入穴と、 導電性材料により形成されて前記導体挿入穴に防水的に挿入され、且つ前記導体挿入穴に対して電気的に導通するとともに、前記シールド電線を貫通させて保持する導体部材と、 前記導体部材の位置において前記シールド電線のシールド部を前記導体部材に対して電気的に導通させるシールドアース部と、 前記導体部材と前記シールド電線との間を防水する電線防水部と、 を備えた電動圧縮機の電線導入部構造。
IPC (3件):
H05K 9/00 ,  F04C 29/00 ,  F04B 39/00
FI (5件):
H05K9/00 L ,  F04C29/00 T ,  F04B39/00 106A ,  F04B39/00 106B ,  H05K9/00 T
Fターム (18件):
3H003AA05 ,  3H003AB06 ,  3H003AC03 ,  3H003BG04 ,  3H003CF02 ,  3H003CF03 ,  3H129AA01 ,  3H129AA16 ,  3H129AB03 ,  3H129BB32 ,  3H129BB37 ,  3H129CC27 ,  5E321AA14 ,  5E321AA21 ,  5E321CC22 ,  5E321GG05 ,  5E321GG09 ,  5E321GH07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る