特許
J-GLOBAL ID:201803015295135118

線量計算装置、線量計算方法、及び線量計算プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人太陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-129140
公開番号(公開出願番号):特開2018-000379
出願日: 2016年06月29日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】実測の結果を反映した放射線の線量を計算することができる。【解決手段】独立計算検証装置18は、放射線治療照射装置14から患者に照射された治療用放射線の線量を測定する線量計19により測定された治療用放射線の実測線量を取得する取得部と、実測線量に基づいて、治療計画装置16により生成された治療計画情報に含まれる治療用放射線の計画線量を補正する補正部と、患者のCT画像と、治療計画装置16により生成された治療計画情報と、補正部により補正された計画線量と、に基づいて、予め定めた線量計算法を用いて照射野に治療用放射線を照射したときの線量を計算する計算部と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
放射線照射装置から患者に照射された治療用放射線の線量を測定する線量計により測定された前記治療用放射線の実測線量を取得する取得部と、 前記実測線量に基づいて、治療計画装置により生成された治療計画情報に含まれる前記治療用放射線の計画線量を補正する補正部と、 前記患者のCT画像と、治療計画装置により生成された治療計画情報と、前記補正部により補正された前記計画線量と、に基づいて、予め定めた線量計算法を用いて照射野に前記治療用放射線を照射したときの線量を計算する計算部と、 を含む線量計算装置。
IPC (1件):
A61N 5/10
FI (1件):
A61N5/10 P
Fターム (14件):
4C082AC02 ,  4C082AE03 ,  4C082AG24 ,  4C082AG34 ,  4C082AG54 ,  4C082AJ08 ,  4C082AN02 ,  4C082AP03 ,  4C082AR12 ,  4C093AA22 ,  4C093AA25 ,  4C093CA35 ,  4C093FF17 ,  4C093FF21

前のページに戻る