特許
J-GLOBAL ID:201803015436563542

色情報を提供するための色見本装置、その製造の方法、及び色情報を読み取るためのデータ処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  三橋 真二 ,  渡辺 陽一 ,  中島 勝 ,  武居 良太郎 ,  佐々木 貴英
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-503165
公開番号(公開出願番号):特表2018-523818
出願日: 2016年07月20日
公開日(公表日): 2018年08月23日
要約:
本発明は、色見本の色情報を示すための色見本装置であって、前記色見本を保持する基材要素と;少なくとも1つの表示表面を有する色見本であって、ここで前記表示表面は、前記色見本の色を表示し、かつ前記基材要素に接続及び配置される、色見本と;色情報データを含むデータストレージ装置であって、ここで前記色情報データは、機械による読み取りが可能であり、且つ、本発明のデータ処理装置によるデータストレージ装置からの色情報データの無線読み取りのために構成されている、データストレージ装置と;を有する、装置に関する。本発明はまた、製造方法及び前記データ処理装置に関する。【選択図】図1b
請求項(抜粋):
色見本の色情報を示すための色見本装置(1、1’、1’’、1’’’)であって、 前記色見本を保持する基材要素(2、2’、2’’、2’’’)と、 少なくとも1つの表示表面を有する色見本(4、4’、4’’、4a、4b、4c)であって、ここで前記表示表面は、前記色見本の色を表示し、かつ前記基材要素に接続及び配置される、色見本と、 色情報データを含むデータストレージ装置(3、3’、3’’、3a、3b、3c)であって、ここで前記色情報データは、機械による読み取りが可能であり、且つ、請求項7に記載のデータ処理装置(10)による前記データストレージ装置からの前記色情報データの無線読み取りのために構成されている、データストレージ装置と、 を有する、装置。
IPC (2件):
G01J 3/52 ,  G06K 7/10
FI (2件):
G01J3/52 ,  G06K7/10 128
Fターム (4件):
2G020AA08 ,  2G020DA05 ,  2G020DA34 ,  2G020DA44
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る