特許
J-GLOBAL ID:201803015645906996

診断装置、診断方法、及び、診断プログラムが記録された記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016086200
公開番号(公開出願番号):WO2017-099066
出願日: 2016年12月06日
公開日(公表日): 2017年06月15日
要約:
情報処理システムにて生じた異常の程度を正確に検知することが可能な診断装置等が提供される。診断装置は、第1検知装置が第1情報処理装置に関して第1タイミングに出力した出力情報に対して、該第1検知装置を含む検知装置の順序を表す進行度情報のうち、該第1検知装置の順番と、その順番より前位の該検知装置の順序とを特定する判定情報特定部142と、該検知装置が情報処理装置に関して第2タイミングに出力情報を出力した履歴を表す履歴情報に基づいて、該第1タイミング以前の該第2タイミングにて該第1情報処理装置に関する該出力情報を出力した該検知装置が、該第2タイミングの順に並べられた順序を表す順序情報を作成する順序情報作成部143と、該順序情報において該検知装置が、判定情報特定部142が特定した該順序に準じて出現している場合には、該第1情報処理装置にて生じた異常の程度を表す進行度を、判定情報特定部142が特定した該順番に応じて算出する進行度算出部144とを有する。
請求項(抜粋):
第1検知装置が第1情報処理装置に関して第1タイミングに出力した出力情報に対して、前記第1検知装置を含む検知装置の順序を表す進行度情報のうち、前記第1検知装置の順番と、その順番より前位の前記検知装置の順序とを特定する判定情報特定手段と、 前記検知装置が情報処理装置に関して第2タイミングに出力情報を出力した履歴を表す履歴情報に基づいて、前記第1タイミング以前の前記第2タイミングにて前記第1情報処理装置に関する前記出力情報を出力した前記検知装置が、前記第2タイミングの順に並べられた順序を表す順序情報を作成する順序情報作成手段と、 前記順序情報において前記検知装置が、前記判定情報特定手段が特定した前記順序に準じて出現している場合には、前記第1情報処理装置にて生じた異常の程度を表す進行度を、前記判定情報特定手段が特定した前記順番に応じて算出する進行度算出手段と を備える診断装置。
IPC (2件):
G06F 11/22 ,  G06F 21/55
FI (2件):
G06F11/22 675C ,  G06F21/55 320
Fターム (3件):
5B048CC17 ,  5B048DD11 ,  5B048FF02

前のページに戻る