特許
J-GLOBAL ID:201803015752752055

香料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 細田 益稔 ,  青木 純雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-162539
公開番号(公開出願番号):特開2018-030915
出願日: 2016年08月23日
公開日(公表日): 2018年03月01日
要約:
【課題】使用時の香り立ちに優れ、長期安定性に優れ、塗布時のべたつきが少ない香料組成物を提供する。【解決手段】香料組成物は、成分(A)を0.01〜5.0質量%、成分(B)を0.1〜15.0質量%、および成分(C)を0.1〜10.0質量%を含有しており、成分(C)の含有量/成分(A)の含有量が0.5〜5.0である。(A) 香料 (B) 下記の式(I)で表される水溶性アルキレンオキシド誘導体 RO-[(PO)m(EO)n]-H (I)(式(1)中、Rは炭素数が1〜6個である炭化水素基、POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチレン基、mはオキシプロピレン基POの平均付加モル数で、1≦m≦30であり、nはオキシエチレン基EOの平均付加モル数で、1≦n≦30であり、オキシプロピレン基POとオキシエチレン基EOの合計量を100質量部としたとき、オキシプロピレン基POの質量割合は35〜75質量部であり、オキシプロピレン基POとオキシエチレン基EOはランダム状に付加している。) (C) HLB値10〜15を有し、成分(B)以外の非イオン性界面活性剤【選択図】 なし
請求項(抜粋):
下記の成分(A)を0.01〜5.0質量%、成分(B)を0.1〜15.0質量%、および成分(C)を0.1〜10.0質量%を含有しており、前記成分(C)の含有量の前記成分(A)の含有量に対する比率(前記成分(C)の含有量/前記成分(A)の含有量)が0.5〜5.0であることを特徴とする、香料組成物。
IPC (4件):
C11B 9/00 ,  A61Q 13/00 ,  A61Q 19/00 ,  A61Q 5/02
FI (4件):
C11B9/00 Z ,  A61Q13/00 102 ,  A61Q19/00 ,  A61Q5/02
Fターム (51件):
4C083AC102 ,  4C083AC121 ,  4C083AC122 ,  4C083AC171 ,  4C083AC172 ,  4C083AC181 ,  4C083AC182 ,  4C083AC302 ,  4C083AC392 ,  4C083AC431 ,  4C083AC432 ,  4C083AC532 ,  4C083AC662 ,  4C083AC782 ,  4C083AC792 ,  4C083AD132 ,  4C083AD202 ,  4C083AD392 ,  4C083AD662 ,  4C083BB04 ,  4C083BB41 ,  4C083CC04 ,  4C083CC38 ,  4C083DD23 ,  4C083DD27 ,  4C083EE01 ,  4C083EE06 ,  4C083KK03 ,  4H003AB02 ,  4H003AB10 ,  4H003AB23 ,  4H003AB27 ,  4H003DA02 ,  4H003EB04 ,  4H003EB05 ,  4H003EB08 ,  4H003EB09 ,  4H003EB16 ,  4H003EB43 ,  4H003ED02 ,  4H003ED28 ,  4H003FA26 ,  4H059BA02 ,  4H059BA19 ,  4H059BA30 ,  4H059BB03 ,  4H059BB14 ,  4H059BB55 ,  4H059DA09 ,  4H059EA01 ,  4H059EA35
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 毛髪化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-118717   出願人:花王株式会社
  • 毛髪カール形成持続剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-209660   出願人:ホーユー株式会社
  • 化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-244281   出願人:日油株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 毛髪化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-118717   出願人:花王株式会社
  • 毛髪カール形成持続剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-209660   出願人:ホーユー株式会社
  • 分散液の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-228809   出願人:花王株式会社
全件表示

前のページに戻る