特許
J-GLOBAL ID:201803015787311795

ノボスフィンゴビウム属細菌、微生物製剤、及びシクロプロパンカルボン酸誘導体の分解方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中山 亨 ,  坂元 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-129923
公開番号(公開出願番号):特開2018-000072
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】シクロプロパンカルボン酸誘導体を分解しうる細菌、該細菌を含む微生物製剤、及びシクロプロパンカルボン酸誘導体の分解方法を提供することを課題とする。【解決手段】本発明は、以下の(a)及び(b)からなる群より選ばれる1つの塩基配列を含む16S rRNA遺伝子を有し、且つ、シクロプロパンカルボン酸誘導体分解能を有する、ノボスフィンゴビウム属細菌を提供する。(a)配列番号1に記載の塩基配列(b)配列番号2に記載の塩基配列と比較し、塩基の相違数が25塩基以下の塩基配列【選択図】なし
請求項(抜粋):
以下の(a)及び(b)からなる群より選ばれる1つの塩基配列を含む16S rRNA遺伝子を有し、且つ、シクロプロパンカルボン酸誘導体分解能を有する、ノボスフィンゴビウム属細菌。 (a)配列番号1に記載の塩基配列 (b)配列番号2に記載の塩基配列と比較し、塩基の相違数が25塩基以下の塩基配列
IPC (3件):
C12N 15/09 ,  C12N 1/20 ,  C02F 3/34
FI (4件):
C12N15/00 A ,  C12N1/20 F ,  C12N1/20 A ,  C02F3/34 Z
Fターム (7件):
4B065AA01X ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA02 ,  4B065CA55 ,  4D040DD03 ,  4D040DD12

前のページに戻る