特許
J-GLOBAL ID:201803015799560499

地中探査システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 富彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-233895
公開番号(公開出願番号):特開2018-091003
出願日: 2016年12月01日
公開日(公表日): 2018年06月14日
要約:
【課題】掘削中に地面の性状や地中の埋設物などを認識する。【解決手段】建設機械100に設けられた通信装置10と、通信装置10と通信ネットワークを介して接続されたサーバ30と、を備え、通信装置10は、地面の属性に関するデータを取得する検出部14,15,20と、検出部14,15,20で取得されたデータを送信する通信部16と、検出部14,15,20及び通信部16を制御する制御部11と、を有し、サーバ30は、通信部16から送信されたデータを受信するサーバ側通信部32と、サーバ側通信部32で受信されたデータを記録するサーバ側記録部33と、サーバ側記録部33で記録されたデータのパターン及び特徴に基づき、通信装置16から送信されたデータに対応する地面の属性を解析する解析部34と、サーバ側通信部32、サーバ側記録部33及び解析部34を制御するサーバ側制御部31と、を有し、サーバ側通信部32は、解析部34による解析結果を通信装置10に送信する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
建設機械に設けられた通信装置と、 前記通信装置と通信ネットワークを介して接続されたサーバと、を備え、 前記通信装置は、 地面の属性に関するデータを取得する検出部と、 前記検出部で取得されたデータを送信する通信部と、 前記検出部及び前記通信部を制御する制御部と、を有し、 前記サーバは、 前記通信部から送信されたデータを受信するサーバ側通信部と、 前記サーバ側通信部で受信されたデータを記録するサーバ側記録部と、 前記サーバ側記録部で記録されたデータのパターン及び特徴に基づき、前記通信装置から送信されたデータに対応する地面の属性を解析する解析部と、 前記サーバ側通信部、前記サーバ側記録部及び前記解析部を制御するサーバ側制御部と、を有し、 前記サーバ側通信部は、前記解析部による解析結果を前記通信装置に送信する ことを特徴とする地中探査システム。
IPC (2件):
E02F 9/24 ,  E02F 9/26
FI (2件):
E02F9/24 B ,  E02F9/26 A
Fターム (4件):
2D015GA03 ,  2D015GB00 ,  2D015GB07 ,  2D015HA03

前のページに戻る