特許
J-GLOBAL ID:201803015913882981

遮断範囲可変形のプラグ形漏電遮断器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-130725
公開番号(公開出願番号):特開2018-006134
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】接地極がない2極のコンセントにおいても、接地極を備えた3極のコンセントにおいても接続することができ、地震に起因する揺れを検出した時には、接続するコンセントに応じて遮断器範囲を可変し得るプラグ形漏電遮断器を提供すること。【解決手段】片手で把持可能な筐体と、該筐体から突出する突出位置と該筐体内へ収容される収容位置との間でスライド移動可能に支持されたアースプラグと、差し込みプラグと、負荷機器のプラグの接続を受けるコンセント部と、過電流又は漏電電流を検出する異常電流検出部と、地震に起因する揺れを検出する地震検出部と、前記異常電流検出部が過電流または漏電の少なくともいずれか一方を検出したとき、または、前記地震検出部が地震に起因する揺れを検出したときに、前記差し込みプラグと前記コンセント部との間の電気的な接続を遮断する接続遮断部とを備えていることを特徴として構成した。【選択図】図3
請求項(抜粋):
片手で把持可能な筐体と、 前記筐体に、該筐体から突出する突出位置と該筐体内へ収容される収容位置との間でスライド移動可能に支持され、突出位置に向けて付勢されたアースプラグと、 前記アースプラグが突出位置にあるときに、前記アースプラグと干渉して該アースプラグの収容位置への移動を規制する移動規制手段と、 前記筐体に、片手で操作可能に設けられた操作手段と、 前記操作手段の操作に基づいて、前記アースプラグと前記移動規制手段との干渉を解除して、前記アースプラグの収容位置への移動を許容する移動規制解除手段と、 電圧極及び中性極の電極プラグとを含む差し込みプラグと、 前記差し込みプラグに電気的に接続され、負荷機器のプラグの接続を受けるコンセント部と、 前記コンセント部の負荷側における過電流又は漏電電流を検出する異常電流検出部と、 地震に起因する揺れを検出する地震検出部と、 前記異常電流検出部が過電流または漏電の少なくともいずれか一方を検出したとき、または、前記地震検出部が地震に起因する揺れを検出したときに、 前記差し込みプラグと前記コンセント部との間の電気的な接続を遮断する接続遮断部とを備えていることを特徴とする遮断範囲可変形のプラグ形漏電遮断器。
IPC (4件):
H01H 83/00 ,  H01H 83/02 ,  H01R 13/713 ,  H01R 31/06
FI (5件):
H01H83/00 ,  H01H83/02 E ,  H01H83/02 H ,  H01R13/713 ,  H01R31/06 B
Fターム (12件):
5E021FA03 ,  5E021FA09 ,  5E021FA14 ,  5E021FA16 ,  5E021FB21 ,  5E021FC12 ,  5E021FC27 ,  5E021KA09 ,  5E021MA08 ,  5E021MA21 ,  5G030XX20 ,  5G030YY11
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • アース極付漏電保護プラグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-165384   出願人:テンパール工業株式会社
  • コンセント差込型感震器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-047306   出願人:日東工業株式会社
  • 差込接続ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-024074   出願人:テンパール工業株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る