特許
J-GLOBAL ID:201803015962349890

処理流を冷却するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  森田 拓 ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-502087
公開番号(公開出願番号):特表2018-523082
出願日: 2016年07月14日
公開日(公表日): 2018年08月16日
要約:
本明細書には、処理流を補助流で冷却するための方法が記載されており、この場合第1の熱交換器と、該第1の熱交換器の下流に接続された第2の熱交換器とにおいて、処理流と補助流との間で熱交換が行われる。本発明によれば、a)処理流(1)が、2つ以上の部分流(2,2a,2b)に分割され、b)部分流(2,2a,2b)の流量は、それぞれ1つのバルブ(a,b,c)を用いて制御可能であり、c)第1の部分流(2)のみが、第1および第2の熱交換器(E1,E2)において補助流(9,11)で冷却され、d)1つ以上の他の部分流(2a,2b)は、冷却された第1の部分流(3)に混合され、そのように形成された処理流は第2の熱交換器(E2)において新たに冷却され、ただし、3つ以上の部分流(2a,2b)への分割の場合には、処理流は、部分流の各混合の後で第2の熱交換器(E2)において新たに冷却され、e)部分流(2,2a,2b)の流量は、第2の熱交換器(E2)において冷却すべき処理流の温度が第2の熱交換器(E2)の入口において、相互に10K以下しか異ならないように制御され、f)部分流の流量を制御する複数のバルブ(a,b,c)のうちの少なくとも1つは完全に開放されることを特徴とする方法。
請求項(抜粋):
処理流を補助流で冷却するための方法であって、 第1の熱交換器と、該第1の熱交換器の下流に接続された第2の熱交換器とにおいて、前記処理流と前記補助流との間で熱交換が行われる方法において、 a)前記処理流(1)が、2つ以上の部分流(2,2a,2b)に分割され、 b)前記部分流(2,2a,2b)の流量は、それぞれ1つのバルブ(a,b,c)を用いて制御可能であり、 c)第1の部分流(2)のみが、前記第1および第2の熱交換器(E1,E2)において前記補助流(9,11)で冷却され、 d)1つ以上の他の部分流(2a,2b)は、冷却された第1の部分流(3)に混合され、そのように形成された処理流は前記第2の熱交換器(E2)において新たに冷却され、ただし、3つ以上の部分流(2a,2b)への分割の場合には、前記処理流は、前記部分流の各混合の後で前記第2の熱交換器(E2)において新たに冷却され、 e)前記部分流(2,2a,2b)の流量は、前記第2の熱交換器(E2)において冷却すべき前記処理流の温度が前記第2の熱交換器(E2)の入口において、相互に10K以下しか異ならないように制御され、 f)前記部分流の流量を制御する前記複数のバルブ(a,b,c)のうちの少なくとも1つは完全に開放されることを特徴とする方法。
IPC (4件):
F25J 1/00 ,  F25J 5/00 ,  F28F 27/00 ,  F28F 27/02
FI (4件):
F25J1/00 C ,  F25J5/00 ,  F28F27/00 511D ,  F28F27/02 C
Fターム (7件):
4D047AA01 ,  4D047AA02 ,  4D047AA03 ,  4D047AB03 ,  4D047AB07 ,  4D047CA09 ,  4D047EA00

前のページに戻る