特許
J-GLOBAL ID:201803015986970030

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人タス・マイスター国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-004189
公開番号(公開出願番号):特開2018-051396
出願日: 2018年01月15日
公開日(公表日): 2018年04月05日
要約:
【課題】所定の条件に基づいて遊技媒体の獲得を規制し、当該規制を事前に予告報知する場合であっても、遊技の興趣を維持させることができる遊技機を提供する。【解決手段】差数算出手段により算出された差数が定められた上限値を超えた場合、所定の条件を満たす場合にあっても報知演出の実行を規制する。差数が上限値より小さい所定の値を超えた場合、報知演出の実行が規制される旨を予告する。所定の条件を満たしている場合で、かつ、ボーナスが内部当籤役として決定されたことを条件に(S539:YES)、ボーナス遊技状態の作動に応じて遊技者の取得分として見込まれる遊技媒体の取得差数を差数に加算し、当該ボーナス遊技状態の作動終了後に予定される予定差数を算出する(S540)。予定差数が上限値を超える場合(S541:YES)、ボーナス遊技状態の作動前に報知演出の実行が規制される旨を予告する(S542)。【選択図】図113
請求項(抜粋):
複数の図柄がそれぞれの周面に配された複数のリールと、 前記複数のリールの周面に配された複数の図柄の一部を表示する図柄表示手段と、 所定の開始条件が充足されたことに基づいて、前記複数のリールを回転させることにより、前記図柄表示手段に表示されている図柄を変動させる図柄変動手段と、 一般遊技状態と、前記一般遊技状態と比べて遊技者に有利な遊技状態である特別遊技状態とを少なくとも含む複数の遊技状態に対応して設けられた内部抽籤データと、 現在の遊技状態および遊技媒体の投入枚数に対応する前記内部抽籤データを参照して、押し順役を含む複数の役の中から内部当籤役を決定する内部当籤役決定手段と、 前記複数のリールのそれぞれに対応して設けられ、遊技者による停止操作を受け付ける複数の停止操作手段と、 前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と前記複数の停止操作手段が操作されたこととに応じて、前記複数の図柄表示手段において前記複数の図柄を停止表示させる停止制御手段と、 所定の条件を満たす場合、前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役を報知する報知手段と、 特定の条件が成立した場合に、前記報知手段による報知を規制可能な報知規制手段と、 前記特別遊技状態に切り換えられる契機となる特別役が前記内部当籤役決定手段により内部当籤役として決定されたことを条件に、前記特別役に対応する図柄の組合せが前記図柄表示手段により停止表示されるまでの間、前記特別役を前記内部当籤役として持ち越す持ち越し遊技状態に制御する持越手段と、を備え、 前記停止制御手段は、 前記持ち越し遊技状態以外の遊技状態において前記押し順役が決定された場合は、遊技者による停止操作の順序が予め定められた順序である場合には、前記押し順役の入賞に係る図柄の組合せを停止表示させる制御を行い、 前記持ち越し遊技状態において前記押し順役が決定された場合は、遊技者による停止操作の順序が予め定められた順序である場合には、遊技者による停止操作が行われたタイミングに応じて前記押し順役の入賞に係る図柄組合せが表示され得る制御を行うことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (14件):
2C082AA02 ,  2C082AB08 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082BA03 ,  2C082BA07 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB16 ,  2C082CC24
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-048813   出願人:サミー株式会社
審査官引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-048813   出願人:サミー株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-157654   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る