特許
J-GLOBAL ID:201803016003648701

マイクロホン端子特性検出によるヘッドセット管理

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-501923
公開番号(公開出願番号):特表2018-526874
出願日: 2016年06月28日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
ヘッドセット電力管理システムは、ヘッドセットからの電流の投入の有無にかかわらず、マイクロホン端子における電圧を測定することにより、種々の接続状態を検出することによって、ロバストかつ低電力動作を提供する。電力管理回路は、マイクロホン端子電圧検出器を使用して、ヘッドセットの動作状態を制御し、マイクロホン入力を有していないデバイスへの接続を示す短絡回路が存在するか、デバイスがマイクロホン端子を使用するヘッドセットの接続およびタイプを決定し得ることを示す負の極性電圧が存在するか、通常接続か、またはヘッドセットがデバイスに全く接続されていないかどうかを決定することができる。接続状態に応じて、ヘッドセット電子機器の一部または全部は、通常接続が検出されるまでディスエーブルにされてもよい。例えば、マイクロホン処理回路は、接続がマイクロホン入力をサポートしない場合、ディスエーブルにされてもよい。
請求項(抜粋):
消費者オーディオデバイス出力ジャックへの接続のためのヘッドセットであって、前記ヘッドセットは、 前記消費者オーディオデバイス出力ジャックへの接続のためのプラグであって、前記プラグは、少なくとも1つのオーディオ出力信号を受信するための少なくとも1つの出力端子と、前記消費者オーディオデバイス出力ジャックのオーディオ入力端子に結合するための少なくとも1つのマイクロホン端子とを含む、プラグと、 少なくとも1つのオーディオ変換器出力信号から音響出力を発生させるための少なくとも1つの出力変換器と、 オーディオ出力回路であって、前記少なくとも1つのオーディオ出力信号を少なくとも1つのデジタル表現に変換するための少なくとも1つのアナログ/デジタルコンバータと、前記少なくとも1つの変換器出力信号を発生させるための少なくとも1つのデジタル/アナログコンバータ回路とを含むオーディオ出力回路と、 前記少なくとも1つのマイクロホン端子における電圧を検出するためのマイクロホン端子電圧検出器と、 前記ヘッドセットの動作状態を制御し、前記マイクロホン端子電圧検出器の出力に結合される入力を有する電力管理制御回路であって、前記電力管理制御回路は、前記少なくとも1つのマイクロホン端子の前記検出された電圧に従って、前記少なくとも1つのアナログ/デジタルコンバータの電力管理状態を制御するように適合されている、電力管理制御回路と を備える、ヘッドセット。
IPC (1件):
H04R 1/10
FI (1件):
H04R1/10 104F
Fターム (1件):
5D005BB16
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る