特許
J-GLOBAL ID:201803016143837075

β型サイアロン蛍光体とその製造方法及びそれを用いた発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-131267
公開番号(公開出願番号):特開2018-002870
出願日: 2016年07月01日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】本発明は、高い輝度を示すEu付活β型サイアロン蛍光体及びそれを用いた高輝度の発光装置を提供することを目的とする。【解決手段】β型サイアロンをホスト結晶とし、発光中心としてEuを含有するβ型サイアロン蛍光体において、Euの化学状態をEu2+、Eu3+、及びそれらの中間的な状態(Eumと表記する)の三種類に分類した時に、それらの存在割合が、0.1<Eum/(Eu2++Eu3++Eum)<0.4かつEu2+/(Eu2++Eu3+)>0.7の関係を満足する、β型サイアロン蛍光体とする。尚、前記ホスト結晶であるβ型サイアロンは、一般式:Si6-zAlzOzN8-zで示され、z値が0.005以上1以下であることが好ましく、またEu含有量が0.1〜2質量%であることが好ましい。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
β型サイアロンをホスト結晶とし、発光中心としてEuを含有するβ型サイアロン蛍光体において、Euの化学状態をEu2+、Eu3+、及びそれらの中間的な状態(Eumとする)の三種類に分類した時に、それらの存在割合が、0.1<Eum/(Eu2++Eu3++Eum)<0.4かつEu2+/(Eu2++Eu3+)>0.7の関係を満足する、β型サイアロン蛍光体。
IPC (3件):
C09K 11/64 ,  C09K 11/08 ,  H01L 33/50
FI (3件):
C09K11/64 ,  C09K11/08 B ,  H01L33/50
Fターム (18件):
4H001CA02 ,  4H001CA04 ,  4H001CA05 ,  4H001CF02 ,  4H001XA07 ,  4H001XA08 ,  4H001XA13 ,  4H001XA14 ,  4H001YA63 ,  5F142AA02 ,  5F142DA02 ,  5F142DA44 ,  5F142DA53 ,  5F142DA56 ,  5F142DA72 ,  5F142DA73 ,  5F142FA28 ,  5F142HA01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る