特許
J-GLOBAL ID:201803016342274152

シュウ酸アミド系配位子および銅触媒によるハロゲン化アリールのカップリング反応におけるその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 村山 靖彦 ,  実広 信哉 ,  阿部 達彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-503475
公開番号(公開出願番号):特表2018-522724
出願日: 2016年04月15日
公開日(公表日): 2018年08月16日
要約:
本発明は、シュウ酸アミド系配位子および銅触媒によるハロゲン化アリールのカップリング反応におけるその使用、具体的に、下記式Iで表される化合物の使用を提供する。ここで、各基の定義は明細書に記載された通りである。前記の式I化合物は銅触媒によるハロゲン化アリールのカップリング反応における配位子として、C-N、C-O、C-S結合などを形成するハロゲン化アリールのカップリング反応の触媒に使用することができる。
請求項(抜粋):
式Iで表される化合物の使用であって、
IPC (19件):
B01J 31/22 ,  C07C 233/56 ,  C07C 231/02 ,  C07C 211/48 ,  C07C 209/10 ,  C07C 211/54 ,  C07C 211/52 ,  C07C 211/53 ,  C07C 211/58 ,  C07C 43/205 ,  C07C 41/01 ,  C07C 321/28 ,  C07C 319/20 ,  C07C 319/14 ,  C07C 233/75 ,  C07C 231/08 ,  C07C 317/22 ,  C07C 315/00 ,  C07C 41/18
FI (19件):
B01J31/22 Z ,  C07C233/56 ,  C07C231/02 ,  C07C211/48 ,  C07C209/10 ,  C07C211/54 ,  C07C211/52 ,  C07C211/53 ,  C07C211/58 ,  C07C43/205 B ,  C07C41/01 ,  C07C321/28 ,  C07C319/20 ,  C07C319/14 ,  C07C233/75 ,  C07C231/08 ,  C07C317/22 ,  C07C315/00 ,  C07C41/18
Fターム (70件):
4G169AA06 ,  4G169BA27A ,  4G169BA27B ,  4G169BB04C ,  4G169BB08C ,  4G169BB10C ,  4G169BC31A ,  4G169BC31B ,  4G169BD14C ,  4G169BE01A ,  4G169BE01B ,  4G169BE06A ,  4G169BE06B ,  4G169BE07A ,  4G169BE07B ,  4G169BE09A ,  4G169BE09B ,  4G169BE10A ,  4G169BE10B ,  4G169BE11C ,  4G169BE14A ,  4G169BE14B ,  4G169BE16A ,  4G169BE16B ,  4G169BE19A ,  4G169BE19B ,  4G169BE33A ,  4G169BE33B ,  4G169BE34A ,  4G169BE34B ,  4G169BE36A ,  4G169BE36B ,  4G169BE37A ,  4G169BE37B ,  4G169BE38A ,  4G169BE38B ,  4G169CB25 ,  4G169CB70 ,  4G169CB71 ,  4G169CB77 ,  4G169DA02 ,  4H006AA01 ,  4H006AA02 ,  4H006AB84 ,  4H006AC43 ,  4H006AC52 ,  4H006AC53 ,  4H006BA05 ,  4H006BA46 ,  4H006BA47 ,  4H006BB20 ,  4H006BB21 ,  4H006BB22 ,  4H006BB24 ,  4H006BB25 ,  4H006BC10 ,  4H006BC34 ,  4H006BJ50 ,  4H006BP30 ,  4H006BP60 ,  4H006BV25 ,  4H006BV72 ,  4H006BV74 ,  4H006GN03 ,  4H006GP06 ,  4H006TA04 ,  4H006TB02 ,  4H006TB04 ,  4H039CA71 ,  4H039CD20
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る