特許
J-GLOBAL ID:201803016344560080

オーディオ装置のための組合せダイナミックレンジ圧縮および誘導クリッピング防止のための概念

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 全啓 ,  扇谷 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-077152
公開番号(公開出願番号):特開2018-151639
出願日: 2018年04月12日
公開日(公表日): 2018年09月27日
要約:
【課題】オーディオ装置のための組合せダイナミックレンジ圧縮および誘導クリッピング防止のための概念を提供する。【解決手段】オーディオデコーダ3は、オーディオビットストリームから導出された復号化オーディオ信号を受信するように、かつ、オーディオ信号の特性を調整するように、構成されるオーディオ処理チェーン4を有する。オーディオ処理チェーンは、オーディオ出力信号のダイナミックレンジを調整するためのダイナミックレンジ制御ステージおよびオーディオ出力信号のクリッピングを防止するための誘導クリッピング防止ステージを含む複数の調整ステージを有する。また、メタデータデコーダを具備し、ダイナミックレンジ制御ゲインシーケンスの少なくとも一部は、ダイナミックレンジ制御ステージに供給され、かつ、誘導クリッピング防止ゲインシーケンスの少なくとも一部は、誘導クリッピング防止ステージに供給される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一つ以上のオーディオチャンネル(AC)および/または一つ以上のオーディオオブジェクト(AO)を含むオーディオビットストリームを生成するためのオーディオエンコーダであって、前記オーディオエンコーダ(1)は、メタデータビットストリーム(MBS)を生成するためのメタデータエンコーダ(2)を具備し、前記オーディオエンコーダは、: オーディオデコーダ(3)のダイナミックレンジ制御ステージ(5)のための1つ以上のダイナミックレンジ制御ゲインを含むオーディオフレームについて少なくとも1つのダイナミックレンジ制御ゲインシーケンス(DS)を受信し; 前記オーディオデコーダ(3)の誘導クリッピング防止ステージ(6)のための1つ以上の誘導クリッピング防止ゲインを含む前記オーディオフレームについて少なくとも1つの誘導クリッピング防止ゲインシーケンス(GS)を受信し;かつ、 前記ダイナミックレンジ制御ゲインシーケンス(DS)のうちの少なくとも1つおよび前記誘導クリッピング防止ゲインシーケンス(GS)のうちの少なくとも1つを前記メタデータビットストリーム(MBS)に含めるように構成されている、オーディオエンコーダであって、 前記メタデータエンコーダ(2)は、異なるダイナミックレンジ制御ゲインを含む前記オーディオフレームについて少なくとも2つのダイナミックレンジ制御ゲインシーケンス(DS)を受信し、異なるダイナミックレンジ制御ゲインを含む前記少なくとも2つのダイナミックレンジ制御ゲインシーケンス(DS)を前記メタデータビットストリーム(MBS)に含めるように構成された、オーディオエンコーダ。
IPC (5件):
G10L 19/00 ,  H04R 3/00 ,  H03G 9/02 ,  H03G 11/04 ,  G10L 21/034
FI (5件):
G10L19/00 330B ,  H04R3/00 310 ,  H03G9/02 025 ,  H03G11/04 ,  G10L21/034
Fターム (3件):
5D220AB08 ,  5J030CB03 ,  5J030CC11
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る