特許
J-GLOBAL ID:201803016455241056

移動検出装置、移動検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 山田 強 ,  日野 京子 ,  松田 洋 ,  北 裕介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-202080
公開番号(公開出願番号):特開2018-063606
出願日: 2016年10月13日
公開日(公表日): 2018年04月19日
要約:
【課題】撮像画像及び電磁波センサによる物体の検出結果を併用して物体の将来位置を算出する場合に、将来位置の算出開始のタイミングを早めることができる移動検出装置、および移動検出方法を提供することを目的とする。【解決手段】ECU20は、第1位置と、第2位置とに基づいて、物体を同一物体と判定する物体判定部21と、同一物体として判定された物体における、第1位置と第2位置とに基づいて、物体の位置として融合位置を算出する融合位置算出部24と、時系列の異なる複数の融合位置に基づいて、物体の将来位置を算出する将来位置算出部25と、を備える。将来位置算出部25は、物体が同一物体であると判定された時点で、それ以前に物体の第1位置及び第2位置のいずれかが取得されている場合に、取得されている第1位置又は第2位置のいずれかと融合位置とに基づいて、物体の将来位置を算出する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電磁波センサ(31)により自車前方の物体を検出した第1位置と、画像センサ(32)により前記自車前方を撮像した撮像画像から検出した前記物体の第2位置とに基づいて、前記物体を同一物体と判定する物体判定部と、 前記同一物体として判定された物体における、前記第1位置と前記第2位置とに基づいて、前記物体の位置として融合位置を算出する融合位置算出部と、 時系列の異なる複数の前記融合位置に基づいて、前記物体の将来位置を算出する将来位置算出部と、を備え、 前記将来位置算出部は、前記物体が同一物体であると判定された時点で、それ以前に前記物体の前記第1位置及び前記第2位置のいずれかが取得されている場合に、取得されている前記第1位置及び前記第2位置のいずれかと前記融合位置とに基づいて、前記物体の将来位置を算出する、移動検出装置。
IPC (1件):
G08G 1/16
FI (1件):
G08G1/16 C
Fターム (8件):
5H181AA01 ,  5H181CC04 ,  5H181CC12 ,  5H181CC14 ,  5H181FF27 ,  5H181LL01 ,  5H181LL04 ,  5H181LL09
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 衝突予測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-092570   出願人:富士通株式会社
  • 運転支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-199903   出願人:株式会社デンソー
審査官引用 (2件)
  • 衝突予測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-092570   出願人:富士通株式会社
  • 運転支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-199903   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る