特許
J-GLOBAL ID:201803016585020981

フレキシブル表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 島田 明宏 ,  川原 健児 ,  奥田 邦廣 ,  河本 悟
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016084934
公開番号(公開出願番号):WO2017-094604
出願日: 2016年11月25日
公開日(公表日): 2017年06月08日
要約:
有機ELパネル10は、発光素子と駆動素子を有する複数の画素回路60を含む屈曲可能な表示パネルである。データ線駆動回路15は、データ線を駆動することにより、走査線駆動回路14によって選択された画素回路60について、駆動素子の制御端子に電圧を書き込む動作と、駆動素子を流れる電流を測定する動作とを行う。屈曲検出部90は、駆動素子を流れる電流を測定した結果に基づき、有機ELパネル10の屈曲状態を検出する。補正部80は、検出された屈曲状態に基づき映像信号VS1を補正する。これにより、画面の屈曲状態を検出し、画面屈曲時の輝度や色の変化を防止する。
請求項(抜粋):
複数の走査線と、複数のデータ線と、それぞれが発光素子および駆動素子を有する複数の画素回路とを含む屈曲可能な表示パネルと、 前記走査線を駆動することにより、前記画素回路を選択する走査線駆動回路と、 前記データ線を駆動することにより、前記走査線駆動回路によって選択された画素回路について、前記駆動素子の制御端子に電圧を書き込む動作、および、前記駆動素子を流れる電流を測定する動作を行うデータ線駆動回路と、 前記駆動素子を流れる電流を測定した結果に基づき、前記表示パネルの屈曲状態を検出する屈曲検出部とを備えた、フレキシブル表示装置。
IPC (6件):
G09G 3/323 ,  G09G 3/329 ,  G09G 3/20 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/02 ,  H01L 27/32
FI (12件):
G09G3/3233 ,  G09G3/3291 ,  G09G3/20 623R ,  G09G3/20 624B ,  G09G3/20 680G ,  G09G3/20 680H ,  G09G3/20 641D ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/20 631U ,  H05B33/14 A ,  H05B33/02 ,  H01L27/32
Fターム (44件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC41 ,  3K107DD17 ,  3K107HH05 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD03 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080GG12 ,  5C080HH09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C380AA01 ,  5C380AB06 ,  5C380AB21 ,  5C380AB28 ,  5C380BA36 ,  5C380BA38 ,  5C380BA39 ,  5C380BB21 ,  5C380CA12 ,  5C380CC26 ,  5C380CC33 ,  5C380CC63 ,  5C380CC77 ,  5C380CD013 ,  5C380CD015 ,  5C380CF13 ,  5C380CF18 ,  5C380CF19 ,  5C380CF27 ,  5C380CF43 ,  5C380DA02 ,  5C380DA06 ,  5C380DA32 ,  5C380EA02 ,  5C380FA03 ,  5C380FA20 ,  5C380FA22 ,  5C380FA28

前のページに戻る