特許
J-GLOBAL ID:201803016826509430

画像形成装置およびカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-010457
公開番号(公開出願番号):特開2018-063456
出願日: 2018年01月25日
公開日(公表日): 2018年04月19日
要約:
【課題】画像形成装置100において、駆動伝達部材126への操作者のアクセスを廉価な構成で防止するとともに駆動伝達部材を保護する。【解決手段】画像形成装置100が、カートリッジ130が装着部124に装着されていない場合は駆動伝達部材126が装着部に対して露出するのを防ぐ保護位置と、カートリッジが装着部に装着される際は、カートリッジの装着によって保護位置から退避して、駆動伝達部材が装着部に露出して被駆動伝達部材134と係合するのを許容する開放位置と、の間を回転することで移動可能な保護部材190と、を有する。【選択図】図16
請求項(抜粋):
記録媒体に画像形成する画像形成装置であって、 被駆動伝達部材を備えるカートリッジが取り外し可能に装着される装着部と、 前記装着部に装着された前記カートリッジの前記被駆動伝達部材に、駆動力を伝達するための駆動伝達部材と、 回転することで前記駆動伝達部材に対して移動可能な保護部材と、を有し、 前記装着部に向けて前記カートリッジが移動することにより、前記保護部材は前記駆動伝達部材の少なくとも一部を覆う保護位置から移動し、前記駆動伝達部材と前記被駆動伝達部材の係合が許容されることを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 21/18
FI (1件):
G03G21/18 157
Fターム (39件):
2H171FA02 ,  2H171FA04 ,  2H171GA04 ,  2H171GA09 ,  2H171GA31 ,  2H171HA23 ,  2H171JA23 ,  2H171JA27 ,  2H171JA29 ,  2H171JA31 ,  2H171JA34 ,  2H171JA35 ,  2H171JA40 ,  2H171JA48 ,  2H171JA52 ,  2H171KA05 ,  2H171KA12 ,  2H171KA17 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171LA13 ,  2H171LA17 ,  2H171MA02 ,  2H171MA07 ,  2H171QA02 ,  2H171QA08 ,  2H171QA13 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QB17 ,  2H171QB32 ,  2H171QB38 ,  2H171QC03 ,  2H171SA10 ,  2H171SA12 ,  2H171SA18 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る