特許
J-GLOBAL ID:201803016840190500

非接触プロトコルを提供するシステム、方法、および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 村山 靖彦 ,  実広 信哉 ,  阿部 達彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-001776
公開番号(公開出願番号):特開2018-101426
出願日: 2018年01月10日
公開日(公表日): 2018年06月28日
要約:
【課題】非接触取引を管理するシステム、方法及びコンピュータプログラム製品を提供する。【解決手段】支払い端末は、起動要求を受信する。モバイルデバイスからの第1のタップを識別する。第1のタップは、モバイルデバイスがシステムに対して所定の近傍内に置かれたときに発生する。第1のアプリケーションに対応するAIDを含む第1の選択コマンドを、モバイルデバイスに送信する。第1の選択コマンドに基づいた第1の応答が、モバイルデバイスから送信される。サポートされているデータタイプを示す情報を含むデータ要求を、モバイルデバイスに送信する。データ要求に基づき、かつ取引データを含む第2の応答が、モバイルデバイスから送信される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
非接触取引を管理するためのシステムであって、 商業データおよび金融手段データを記憶するように動作可能な少なくとも1つのメモリと、 前記少なくとも1つのメモリに接続される少なくとも1つのプロセッサとを備え、 前記1つ以上のプロセッサは、 前記システムが支払い端末に対して所定の近傍内に置かれた場合に発生する第1のタップを実行し、 第1のアプリケーションに対応するアプリケーション識別子(AID)を含む第1の選択コマンドを前記支払い端末から受信し、 前記第1の選択コマンドに基づく第1の応答を前記支払い端末に送信し、 サポートされているデータタイプを示す情報を含むデータ要求を前記支払い端末から受信し、 前記データ要求に基づく、取引データを含む第2の応答を前記支払い端末に送信するように動作可能であり、 前記取引データは、前記少なくとも1つのメモリに記憶される前記商業データの少なくとも一部分を含む、システム。
IPC (4件):
G06Q 20/36 ,  G07G 1/12 ,  G06Q 20/32 ,  G06K 19/07
FI (4件):
G06Q20/36 310 ,  G07G1/12 321L ,  G06Q20/32 330 ,  G06K19/07 230
Fターム (7件):
3E142BA01 ,  3E142BA20 ,  3E142FA01 ,  3E142GA16 ,  3E142HA03 ,  5L055AA52 ,  5L055AA69

前のページに戻る