特許
J-GLOBAL ID:201803016929400185

自動販売機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨笠 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125402
公開番号(公開出願番号):特開2017-228200
出願日: 2016年06月24日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】蓄熱モードと吸熱モードを実行する自動販売機において、吸熱モードで高圧側の圧力が高くなり過ぎるのを防止する。【解決手段】自動販売機は、圧縮機27と、切換室熱交換器34、37と、専用室熱交換器78と、蓄熱材53と、蓄熱用熱交換器52を備え、各蓄熱モードで切換室熱交換器を出た冷媒で蓄熱材に蓄熱し、蓄熱材吸熱モードでは蓄熱材から吸熱する。制御装置Cは、吸熱モードにおける圧縮機27の回転数を、蓄熱モードにおける圧縮機27の回転数よりも低下させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
本体内に複数構成された商品収納室と、冷媒を圧縮する圧縮機と、冷媒を放熱させて前記商品収納室内を加熱する第1の室内熱交換器と、冷媒を蒸発させて前記商品収納室内を冷却する第2の室内熱交換器と、蓄熱手段と、前記第1の室内熱交換器を出た冷媒と前記蓄熱手段とを熱交換させる蓄熱用熱交換器と、該蓄熱用熱交換器に流入する冷媒を膨張させる膨張手段と、制御装置とを備え、該制御装置により、前記第1の室内熱交換器を出た冷媒を前記膨張手段により膨張させること無く前記蓄熱用熱交換器に流入させて前記蓄熱手段に蓄熱する蓄熱モードと、前記膨張手段により前記第1の室内熱交換器を出た冷媒を前記蓄熱用熱交換器にて蒸発させ、前記圧縮機により圧縮して前記第1の室内熱交換器に流入させる吸熱モードを実行する自動販売機において、 前記制御装置は、前記吸熱モードにおける前記圧縮機の回転数を、前記蓄熱モードにおける前記圧縮機の回転数よりも低下させることを特徴とする自動販売機。
IPC (2件):
G07F 9/10 ,  F25B 1/00
FI (4件):
G07F9/10 102A ,  G07F9/10 101A ,  F25B1/00 321C ,  F25B1/00 361A
Fターム (6件):
3E044AA01 ,  3E044CB05 ,  3E044CC08 ,  3E044DB16 ,  3E044FB11 ,  3E044FB20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 自動販売機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-288396   出願人:サンデン株式会社

前のページに戻る