特許
J-GLOBAL ID:201803017055374665

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-085856
公開番号(公開出願番号):特開2018-111046
出願日: 2018年04月26日
公開日(公表日): 2018年07月19日
要約:
【課題】複数の可動演出ユニットによる演出を楽しませて遊技者の興趣の低下を抑制することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機1に、遊技球が打込まれる遊技領域5aの後端を区画する遊技パネル1100と、遊技パネル1100に取付けられ、互いに上下に接するように配置可能とされた裏下後第一装飾体3110と裏下後第二装飾体3120、及び、裏上左第一装飾体3210と裏上左第二装飾体3220、及び夫々の裏下後第一装飾体3110と裏下後第二装飾体3120、及び、裏上左第一装飾体3210と裏上左第二装飾体3220に、遊技者側から視認可能且つ出現可能に備えられ文字を互いに接する辺を境に分割して夫々に切出した切出装飾3170,3260、を有している裏下後可動演出ユニット3100及び裏上左可動演出ユニット3200と、を具備させる。【選択図】図134
請求項(抜粋):
遊技者の操作によって遊技媒体が打込まれる遊技領域と、 該遊技領域の後端を区画している平板状の遊技パネルと、 該遊技パネルに取付けられており、前記遊技領域内に遊技媒体が打込まれることで変化する遊技状態に応じて互いに接するように配置可能とされている装飾体、及び夫々の該装飾体に遊技者側から視認可能且つ出現可能に備えられており文字又は絵柄を互いに接する辺を境に分割して夫々に切出した切出装飾、を有している複数の可動演出ユニットと を具備していることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (3件):
2C088BC25 ,  2C088DA07 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-296293   出願人:株式会社三共
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-273517   出願人:奥村遊機株式会社
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-186141   出願人:奥村遊機株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-296293   出願人:株式会社三共
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-273517   出願人:奥村遊機株式会社
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-186141   出願人:奥村遊機株式会社
全件表示

前のページに戻る