特許
J-GLOBAL ID:201803017096909280

高力ボルト締付け状態の検知システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-140402
公開番号(公開出願番号):特開2018-009932
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】共回りや軸回りなど高力ボルト締付け状態を検知することのできる高力ボルト締付け状態の検知システムおよび方法を提供する。【解決手段】プレートに座金およびナットを介して締付けた高力ボルトの締付け状態を、それぞれに締付け前に施されたマーキングを用いて検知するシステム10であって、プレートに対する座金とナットと高力ボルトの締付け状態を撮影する撮影手段12と、撮影した画像に基づいて、プレートと座金とナットと高力ボルトのそれぞれに施されたマーキングについてのマーキング角度を検出するマーキング角度検出手段14と、検出したマーキング角度に基づいて、締付け状態を判定する判定手段16とを備えるようにする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
プレートに座金およびナットを介して締付けた高力ボルトの締付け状態を、それぞれに締付け前に施されたマーキングを用いて検知するシステムであって、 プレートに対する座金とナットと高力ボルトの締付け状態を撮影する撮影手段と、 撮影した画像に基づいて、プレートと座金とナットと高力ボルトのそれぞれに施されたマーキングについてのマーキング角度を検出するマーキング角度検出手段と、 検出したマーキング角度に基づいて、締付け状態を判定する判定手段とを備えることを特徴とする高力ボルト締付け状態の検知システム。
IPC (2件):
G01L 5/00 ,  G06T 7/60
FI (2件):
G01L5/00 103Z ,  G06T7/60 150P
Fターム (9件):
2F051AB03 ,  5L096BA03 ,  5L096FA04 ,  5L096FA32 ,  5L096FA62 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096GA38 ,  5L096GA51
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 構造用トルシア形高力ボルト使用の手引き
  • トルシア形高力ボルト締付け終了後のナット回転角の許容範囲は?
審査官引用 (4件)
  • 構造用トルシア形高力ボルト使用の手引き
  • トルシア形高力ボルト締付け終了後のナット回転角の許容範囲は?
  • 構造用トルシア形高力ボルト使用の手引き
全件表示

前のページに戻る