特許
J-GLOBAL ID:201803017211809120

モバイルデバイスのロケーション履歴記録を提供、編成、および管理すること

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  井関 守三 ,  岡田 貴志
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-567459
公開番号(公開出願番号):特表2018-528505
出願日: 2016年06月13日
公開日(公表日): 2018年09月27日
要約:
1つまたは複数のアプリケーションにモバイルデバイスのロケーション履歴に関連付けられた情報を提供するための方法およびシステムが開示される。モバイルデバイスは、モバイルデバイスの1つまたは複数のロケーションに基づいて1つまたは複数のロケーション履歴記録を生成し、各ロケーション履歴記録は、1つまたは複数の関心地点と1つまたは複数の関心地点における持続時間とを備え、少なくとも1つのアプリケーションから情報要求を受信し、情報要求からの基準を満たす1つまたは複数のロケーション履歴記録のサブセットを決定し、情報要求と1つまたは複数のロケーション履歴記録のサブセットとに基づいて、少なくとも1つのアプリケーションについてのパーミッションのレベルを決定し、パーミッションのレベルに基づいて、少なくとも1つのアプリケーションに1つまたは複数のロケーション履歴記録のサブセットに関連付けられた情報を提供する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
1つまたは複数のアプリケーションにモバイルデバイスのロケーション履歴に関連付けられた情報を提供する方法であって、 前記モバイルデバイスのプロセッサが、前記モバイルデバイスの1つまたは複数のロケーションに基づいて1つまたは複数のロケーション履歴記録を生成することと、ここにおいて、各ロケーション履歴記録は、1つまたは複数の関心地点と前記1つまたは複数の関心地点における前記モバイルデバイスの持続時間とを備える、 前記モバイルデバイスの前記プロセッサにおいて、前記1つまたは複数のアプリケーションのうちの少なくとも1つのアプリケーションから情報要求を受信することと、 前記モバイルデバイスの前記プロセッサが、前記情報要求からの基準を満たす前記1つまたは複数のロケーション履歴記録のサブセットを決定することと、 前記モバイルデバイスの前記プロセッサが、前記情報要求と前記1つまたは複数のロケーション履歴記録の前記サブセットとに基づいて、前記少なくとも1つのアプリケーションについてのパーミッションのレベルを決定することと、 前記モバイルデバイスの前記プロセッサが、前記少なくとも1つのアプリケーションの前記パーミッションのレベルに基づいて、前記少なくとも1つのアプリケーションに前記1つまたは複数のロケーション履歴記録の前記サブセットに関連付けられた情報を提供することと を備える、方法。
IPC (1件):
G06Q 30/02
FI (1件):
G06Q30/02 300
Fターム (1件):
5L049BB02

前のページに戻る