特許
J-GLOBAL ID:201803017346743714

蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  三上 敬史 ,  中山 浩光 ,  安田 亮輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-197144
公開番号(公開出願番号):特開2018-060670
出願日: 2016年10月05日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】樹脂部材によるシール性を確保できる蓄電装置を提供する。【解決手段】蓄電装置10は、複数のバイポーラ電極12の積層方向に沿って延び、複数のバイポーラ電極12を収容する筒状の樹脂ケース30を備える。複数のバイポーラ電極12のそれぞれは、第1の面16a及び第2の面16bを有する集電体16と、第1の面16aに設けられた正極層18と、第2の面16bに設けられた負極層20とを有する。集電体16は、外周側の未塗工部22と、中央側の塗工部21とを含む。未塗工部22の周縁部24は樹脂ケース30に埋設されている。積層方向に隣り合う2つの集電体16の2つの周縁部24の間には、互いに対面する第1の面16aおよび第2の面16bの少なくともいずれかに設けられた酸化膜26が配置される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
セパレータを介して積層された複数のバイポーラ電極を備える蓄電装置であって、 前記複数のバイポーラ電極の積層方向に沿って延び、前記複数のバイポーラ電極を収容する筒状の樹脂部材を備え、 前記複数のバイポーラ電極のそれぞれは、第1の面及び前記第1の面とは反対側の第2の面を有する集電体と、前記第1の面に設けられた正極層と、前記第2の面に設けられた負極層とを有し、 前記集電体は、前記正極層および前記負極層が設けられない外周側の未塗工部と、前記正極層および前記負極層が設けられた中央側の塗工部とを含み、前記未塗工部の周縁部は前記樹脂部材に埋設されており、 前記積層方向に隣り合う2つの前記集電体の2つの前記周縁部の間には、互いに対面する前記第1の面および前記第2の面の少なくともいずれかに設けられた酸化膜が配置される、蓄電装置。
IPC (5件):
H01M 10/04 ,  H01M 2/08 ,  H01M 2/34 ,  H01G 11/80 ,  H01G 11/72
FI (5件):
H01M10/04 Z ,  H01M2/08 Z ,  H01M2/34 B ,  H01G11/80 ,  H01G11/72
Fターム (66件):
5E078AA10 ,  5E078AA12 ,  5E078AB02 ,  5E078AB16 ,  5E078BB40 ,  5E078CA06 ,  5E078FA02 ,  5E078FA05 ,  5E078FA15 ,  5E078FA21 ,  5E078FA23 ,  5E078FA26 ,  5E078HA05 ,  5E078HA13 ,  5E078HA23 ,  5E078JA03 ,  5E078JA04 ,  5E078JA06 ,  5E078JA08 ,  5E078JA09 ,  5H011AA01 ,  5H011AA10 ,  5H011AA17 ,  5H011BB04 ,  5H011CC02 ,  5H011DD12 ,  5H011FF03 ,  5H011FF04 ,  5H011GG01 ,  5H011HH02 ,  5H011HH08 ,  5H011JJ03 ,  5H011JJ14 ,  5H011KK01 ,  5H028AA01 ,  5H028AA07 ,  5H028AA08 ,  5H028BB01 ,  5H028BB03 ,  5H028CC19 ,  5H028CC20 ,  5H028CC24 ,  5H028EE05 ,  5H028EE06 ,  5H028FF05 ,  5H028FF06 ,  5H028HH05 ,  5H028HH06 ,  5H043AA01 ,  5H043AA07 ,  5H043AA13 ,  5H043BA11 ,  5H043BA16 ,  5H043BA19 ,  5H043CA04 ,  5H043CA05 ,  5H043CA13 ,  5H043FA22 ,  5H043FA26 ,  5H043GA22 ,  5H043GA25 ,  5H043JA21 ,  5H043KA13E ,  5H043KA22 ,  5H043LA02 ,  5H043LA21E

前のページに戻る