特許
J-GLOBAL ID:201803017347884508

イメージ配信プログラム、イメージ配信装置およびイメージ配信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-129896
公開番号(公開出願番号):特開2018-005456
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】スイッチ間の通信量を低減すること。【解決手段】記憶部1aは、スイッチとスイッチに接続されたノードの集合であるクラスタとの対応を示すクラスタ構成情報、および、ノード毎に保持するイメージの情報およびイメージを配信可能であるか否かの情報をノードの識別情報に関連付けた配信状況テーブルを記憶する。演算部1bは、イメージD1の配備指示と配備数とを受信すると、記憶部1aに記憶された情報を参照して、イメージD1を保持するノードと配備先の候補ノードとの間のスイッチの経由数に応じた距離と候補ノードの負荷とに基づいて配備先ノードを決定する。演算部1bは、イメージD1を保持するノードを含まないクラスタに属する配備先ノードへのイメージD1の送信後に、同一クラスタに属する配備先ノード間でのイメージ送信を実行するように各ノードへのイメージ送信指示を制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンピュータに、 スイッチと前記スイッチに接続されたノードの集合であるクラスタとの対応を示すクラスタ構成情報を記憶し、ノード毎に保持するイメージの情報および当該イメージを配信可能であるか否かの情報をノードの識別情報に関連付けて配信状況テーブルとして記憶し、 第1イメージの配備指示と配備数とを受信すると、前記クラスタ構成情報および前記配信状況テーブルから、前記第1イメージを保持するノードと配備先の候補ノードとの間のスイッチの経由数に応じた距離を候補ノード毎に求め、前記候補ノードに対する距離と前記候補ノードの負荷とに基づいて配備先ノードを決定し、 前記第1イメージを保持するノードを含まないクラスタに属する配備先ノードへの前記第1イメージの送信後に、同一クラスタに属する配備先ノード間でのイメージ送信を実行するように各ノードへのイメージ送信指示を制御する、 処理を実行させるイメージ配信プログラム。
IPC (1件):
G06F 9/50
FI (1件):
G06F9/46 465D

前のページに戻る