特許
J-GLOBAL ID:201803017599249805

画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-139292
公開番号(公開出願番号):特開2018-010510
出願日: 2016年07月14日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】会話の促進を支援すること。【解決手段】画像投影装置によって投影される画像である投影対象画像に対して描画を行う画像処理装置は、音声の入力を制御する音声入力制御部と、入力された音声を文字列に変換する変換部と、前記文字列に関連する1つ以上の情報を検索する検索部と、前記検索部によって検索された前記情報と前記情報が検索された時期を示す識別情報とを対応付けて記憶する記憶部と、記憶された前記情報をそれぞれ含む図形を前記投影対象画像に描画する描画部であって、対応付けられた識別情報に応じた大きさで前記図形を前記投影対象画像に投影する描画部と、を有する。【選択図】図13
請求項(抜粋):
画像投影装置によって投影される画像である投影対象画像に対して描画を行う画像処理装置であって、 音声の入力を制御する音声入力制御部と、 入力された音声を文字列に変換する変換部と、 前記文字列に関連する1つ以上の情報を検索する検索部と、 前記検索部によって検索された前記情報と前記情報が検索された時期を示す識別情報とを対応付けて記憶する記憶部と、 記憶された前記情報をそれぞれ含む図形を前記投影対象画像に描画する描画部であって、対応付けられた識別情報に応じた大きさで前記図形を前記投影対象画像に投影する描画部と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (7件):
G06F 17/30 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36 ,  G06F 3/048 ,  G06F 3/16 ,  G10L 15/00 ,  G10L 15/22
FI (13件):
G06F17/30 310Z ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/00 530H ,  G09G5/36 520E ,  G09G5/36 520B ,  G09G5/00 550C ,  G06F3/0488 ,  G06F3/0481 ,  G06F3/16 650 ,  G06F3/16 620 ,  G10L15/00 200T ,  G10L15/22 300Z ,  G06F17/30 170B
Fターム (48件):
5C182AA03 ,  5C182AA04 ,  5C182AA13 ,  5C182AC02 ,  5C182AC03 ,  5C182AC39 ,  5C182BA06 ,  5C182BA14 ,  5C182BA27 ,  5C182BA35 ,  5C182BA65 ,  5C182BA66 ,  5C182CB13 ,  5C182CB14 ,  5C182CB42 ,  5C182CB47 ,  5C182CB54 ,  5C182CB55 ,  5C182CC13 ,  5C182CC21 ,  5C182DA64 ,  5C182FA61 ,  5C182FA68 ,  5C182FA77 ,  5E555AA23 ,  5E555AA46 ,  5E555BA29 ,  5E555BB29 ,  5E555BC17 ,  5E555CA12 ,  5E555CA47 ,  5E555CB12 ,  5E555CB64 ,  5E555CC05 ,  5E555CC19 ,  5E555DA03 ,  5E555DB41 ,  5E555DB52 ,  5E555DB56 ,  5E555DC11 ,  5E555DC13 ,  5E555DC15 ,  5E555DC26 ,  5E555DC27 ,  5E555EA03 ,  5E555EA07 ,  5E555EA23 ,  5E555FA00

前のページに戻る